全然関係ないのですが 最近

なぜか30年以上前の高校生の時に歌った

「方舟」 (作曲 木下牧子 作詞 大岡信)

↑ウィキペディアへリンク

 

という合唱組曲が頭を流れています

中学から合唱部で歌ってきて

知識もなく 好きなだけで

今まで続けてきてしまいました

 

なんだかこの曲を聴くと

いまでも タイムスリップのように感じます

自分が歌った合唱団でなくても

涙が出そうになってしまうのです

音楽の魅力 いつまでたっても消えないものですね

 

さてさて 明日から気合い入れなおして

歌い続けてきた意味を探し直したいと思います