全開Attack→ベストタイム更新へ!! -6ページ目

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

今日はポカポカ陽気~って言うか暑い!

 

 

 

 

 

3月に気温20℃はキツイです(;´∀`)

 

 

 

 

 

明日は筑波サーキットに行くので準備諸々やってました!

 

 

 

 

 

 

荷造りしたり~

 

 

 

 

 

 

シルビアを積載車に載せたり~

 

 

 

 

準備完了♪

(ってめっちゃ簡潔に書いてるオレww)

 

 

 

 

 

 

明日の天気は曇り予報で気温は今日よりは高くないけど、走行する時間帯(8:00~14:00位)は10℃以上でタイムアタック日和とは言い難い( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

新品のアドバンA050GSを明日使うのはもったいないよなぁ~って感じるオレがいる。

 

 

 

 

明日の日産祭は有名人の参加が多いですよ!

詳細は下記HPをチェックしてみて下さい♪

日産祭 | for all of NISSAN freaks on circuit (nissanmatsuri.com)

日産祭公式さん (@nissanmatsuri) / Twitter

 

 

 

日産祭公式さんはTwitterを使っています 「日産祭 シルビアクラス❗️ フクちゃんさん 分ギリなるか!? 大塚 強さん  ラジアル1秒台 神崎商会さん #日産祭 https://t.co/sqgG4nQjW5」 / Twitter

 

 

 

オレ&S14がシルビア勢の注目マシンだったり!?

段々春になってきますねぇ~♪

 

 

 

 

 

土日の最高気温は20℃前後!?

 

 

 

 

 

3月だと暖かいというよりは暑いって感じになりそうだ(^_^;)

 

 

 

 

 

一昨日3/9に誕生日を迎えたオレ♪

 

 

 

 

 

遂に30代後半に入っちゃった( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

誕生日当日は休暇を取って~

 

 

 

 

 

 

3/13に参加する日産祭(@筑波サーキット)で走らせるS14シルビアをキレイにしたり~

 

 

 

 

 

 

1ヶ月近く動かしてなかった180SXに乗って体慣らししたり。

 

 

 

 

 

 

レーシングスーツ、ヘルメット、シューズ、グローブ、Hans等のレースギア一式のチェック。

 

 

 

 

 

サーキット走行で必須の装備品も消耗品だから、イベント前の確認は必要です(;´∀`)

 

 

 

 

 

今日トランポのクリッパーとサーキット用の携行缶にガソリン入れたけど、燃料価格が右肩上がりだよなぁ~

 

 

 

 

 

11年前の震災後の方が燃料価格は安かった気がしたって思ったのはオレだけじゃないはず!

3月に入って初の週末♪

 

 

 

 

 

今日は暖かかったから~

 

 

 

 

 

 

我が家のクリッパーターボを洗車する♪

 

 

 

 

 

 

ピッカピカ(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

洗車と同時に給油したけど、原油高騰&ウクライナ情勢で燃料の価格が毎週上がってる気がする(-_-;)

 

 

 

 

 

 

クリッパーターボに乗り換えてから1ヶ月経過!

 

 

 

 

 

 

平均燃費は13km/ℓ台、軽バンにしては悪くはない…はず♪

 

 

 

 

 

 

前乗ってた三菱製クリッパーの燃費は10km/ℓだったな( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

なんかカスタムしたい気分だww

明日から3月だ!

 

 

 

 

 

昼間は段々暖かくなっていくけど、朝晩はまだまだ寒い(((゚Д゚;)))

 

 

 

 

 

そして寒くなって来た時期から始まったチューニングカーのタイムアタックシーズンは早くも終盤へ!

 

 

 

 

 

オレとS14シルビアのタイムアタックシーズンも大詰めです。

 

 

 

 

 

3/13に筑波サーキットで開催する日産祭に向けての準備を週末にやってました♪

 

 

 

 

 

 

始めにSタイヤの組み替え!

 

 

 

 

 

 

TE37SAGAには新品のアドバンA050GS投入♪

 

 

 

 

 

 

TE37SLには昨年12月~今月の走行会で使用した中古のアドバンA050GSを組む。

(表面削らないと…)

 

 

 

 

 

日産祭で新品Sタイヤを履いてアタックするかは当日の状況次第、朝一のヒートでクリアラップが取れる時に良いタイム出したいなぁ~って気分(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

次にS14シルビアのメンテナンス♪

 

 

 

 

 

 

エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル交換。

 

 

 

 

 

 

オイルは安定のSUNOCO BRILL!

 

 

 

 

 

ブレーキのエア抜きはローター&パッド交換時に実施済み♪

 

 

 

 

 

 

そして足廻りやエンジンルーム、外装パネル等のチェック。

 

 

 

 

 

 

走行会前日にマシンをキレイにしよう♪

2/13に参加した筑波サーキットでの走行会の車載映像。

 

 

 

 

 

 

ベストタイムを出した時の車載だけど、昨年12月に参加した走行会の時と走り方を変えている。

 

 

 

 

 

 

 

 

どの走り方が正解とか間違いとかはあって無いようなものだったり…

 

 

 

 

 

走った時のデータを解析しても、まだまだ自分のタイムアタックには物足りなさが多いんだよなぁ~(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

当日の走行会の画像がアップされてました!

 

 

 

 

 

掲載ありがとうございますm(_ _)m