全開Attack→ベストタイム更新へ!! -7ページ目

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

昨日は筑波サーキットでAttackが開催されてましたが、オレは今年も不参加&サポート要員も無かったので当日は外出せずww

 

 

 

 

 

 

今月に買い換えたトランポのNV100クリッパーターボの作業を昨日やってました♪

 

 

 

 

 

 

親父が少しでもバンっぽく見せたくないwwって事でメッキのピラーカバーとドアバイザーを装着。

 

 

 

 

 

 

ヘッドライトとポジションのバルブをLEDにチェンジ!

 

 

 

 

 

なんだけど~

 

 

 

 

 

 

フロントバンパーとヘッドランプASSYの脱着が必要だった( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

でも、17系エブリィシリーズはフロント周りのパネル脱着は簡単だった事が判明!

(オレの技量だと外すだけで慎重にやって15分位)

 

 

 

 

 

 

ラジエター、エアコンコンデンサーの横にあるインタークーラーがターボ車の証拠だ!

(基本的にジムニーやアルトワークスと同じ形式のエンジンです)

 

 

 

 

 

 

明るくなったなぁ~☆

 

 

 

 

 

夜間の視認性は良くなりました♪

 

 

 

 

 

このNV100クリッパーは軽バンの割には快適だ~♪

 

 

 

 

 

燃費は平均13km/ℓ、燃料満タン→給油ランプ点灯まで約400km前後は走れるね(´艸`*)

 

 

 

 

 

 

最近ぐんまちゃんが我が家で流行ってる(*´ω`*)

昨日は筑波サーキットに行って来ました!

 

 

 

 

 

 

昨日参加したズミー走、2/19のAttack筑波参加者が多かったから通常よりちょっとピリピリ感あり!

 

 

 

 

 

 

S14シルビアでの2022年初走行!

(出来れば1月に走りたかったけど…)

 

 

 

 

 

冬季の筑波サーキットの朝はいつも寒いから、午前中の走行はタイムが出やすい環境♪

 

 

 

 

 

昨日はクリアラップが取りやすかったのに、タイムアタックは上手く行かず…

 

 

 

 

 

それに最後のヒートで排気音に違和感(-_-;)

 

 

 

 

 

走行中断してエンジンルームを確認したら…

 

 

 

 

 

 

タービン~エキマニを留めるボルトの緩みとタービンガスケット破損による排気漏れが再発してました。

 

 

 

 

 

走行会前日点検した時にその箇所を増し締めしても、すぐに緩んでしまうなんて…(;_;)

 

 

 

 

 

走行会終了後にショップへ直行して修理!

 

 

 

 

 

 

タービン~エキマニを留めるボルトが緩む原因は、強化エンジンマウントによる振動または排気系の背圧によるものっぽいです。

 

 

 

 

 

前回同様の処置と同時に、ネジ部をロックタイトを塗布で様子見ます。

 

 

 

 

 

これでもダメなら、エンジンマウント交換した方が良さそうですね!

 

 

 

 

 

 

同時に前もって注文していたブレーキローターとブレーキパッドを交換しました♪

 

 

 

 

 

 

ローターもパッドもエンドレス、交換前の物と同じ仕様だからフィーリングはほとんど変わりません!

(モノブロックキャリパー欲しい…)

 

 

 

 

 

ちなみに昨日のベストタイムは、また分切り寸止めで安定しちゃってます(^_^;)

 

 

 

 

 

58秒台が出そうな感じはあったのに悔しい~(;´Д`)

 

 

 

 

 

次回の筑波サーキットの走行は~

 

 

 

 

 

 

3/13の日産祭です!

日産祭 | for all of NISSAN freaks on circuit (nissanmatsuri.com)

 

 

 

 

 

 

S14シルビアでの筑波サーキットでの今期タイムアタックシーズンは日産祭がラスト!

 

 

 

 

 

当日は新品のSタイヤ履いてアタックする予定だから、大幅にベストタイム更新したいよ~!

明日は筑波サーキットでのズミー走に参加するので、今日の午前中にS14シルビアの点検諸々♪

 

 

 

 

 

 

走行中にトラブルとか起きないでよ~!

 

 

 

 

 

午後は準備。

 

 

 

 

 

 

積載車に車を載せたり~

 

 

 

 

 

 

トランスポーターに荷物載せたり。

 

 

 

 

 

 

明日の走行会から先週乗り換えたNV100クリッパーターボ出動!

 

 

 

 

 

今思えば、2022年の初サーキット走行だ(^_^;)

 

 

 

 

 

来週末はAttack筑波、明日の走行会はAttack参加者も多いから少しピリピリムードになりそうだなぁ~

 

 

 

 

 

明日は午前中のみの走行、天気は大丈夫そう♪

 

 

 

 

 

午後は天気が雨か雪っぽいけど、移動大丈夫かな~?

我が家で荷物の運搬やトランポで使用してた三菱製クリッパー

 

 

 

 

 

 

とうとうお役御免になり…

(親父の独断でww)

 

 

 

 

 

 

スズキ製NV100クリッパーへチェンジになりました!

 

 

 

 

 

現行型の中古だけどww

 

 

 

 

今回親父が買ったクリッパーはFRターボの4速AT!

 

 

 

 

 

今まで乗ってたNA&3速AT&4駆と比べても、静かで快速で燃費良い♪

 

 

 

 

 

5速MTだったら最高だよなぁ~なんて思ったり(^_^;)

(ターボ車のグレードはMTの設定は無し)

 

 

 

 

 

今後のトランポマシンとしてかなり働く車になりそうな予感ww

今日はS14シルビアの今年初メンテナンス♪

 

 

 

 

 

 

腰と膝の痛みに耐えながら作業(-_-;)

 

 

 

 

 

エンジンオイル交換

 

 

 

 

 

 

ミッションオイル交換

 

 

 

 

 

 

デフオイル交換

 

 

 

 

 

 

エンジンオイル、ギアオイル共にSUNOCOのBRILL!

 

 

 

 

 

 

ブレーキエア抜き

 

 

 

 

 

 

ブレーキフルードはエンドレスのRF-650

 

 

 

 

 

次のS14シルビアでの筑波サーキットの走行は、2/13のズミー走です!

 

 

 

 

 

それと先週に~

 

 

 

 

 

 

クォーターウィンドウをFRP製に交換!

(表面はカーボンラッピングww)

 

 

 

 

 

明日はゆっくり休もう♪