全開Attack→ベストタイム更新へ!! -3ページ目

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

レガシィB4を買って1ヶ月。

 

 

 

 

 

 

車の特性が分かってきたものの、FRの日産車に馴染んでる影響もあって乗りこなすのに手こずり感…

 

 

 

 

 

水平対向エンジン&4WDに中々慣れない( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

レガシィをちょっとカスタムしてみた♪

 

 

 

 

 

 

普通のフロントグリル

 

 

 

 

 

 

トミーカイラにチェンジ(地味に中古品を探してたww)

 

 

 

 

 

 

車を購入時から装着してたブリッドの90年代当時物のセミバケ(EUROかな?)

 

 

 

 

 

 

180SXに装着してたブリッドのZETA4にチェンジ♪

 

 

 

 

 

 

ステアリングも180SXに装着してたナルディクラシックにチェンジ♪

 

 

 

 

 

 

このBE5-D型レガシィB4で筑波サーキットを走らせてみたいね(*´ω`*)

 

 

 

 

 

S14シルビアの今期のタイムアタックシーズンが終わって以降じゃないと出来ないけど(^_^;)

7月に180SXを手放し、何の車を買うか悩んでたオレ…

 

 

 

 

 

リーズナブルな2.5リッター以下で4ドアセダンのMT車を探し、遂に買いました!

 

 

 

 

 

 

BE5型レガシィB4♪

 

 

 

 

 

ってオレらしくないチョイスww

 

 

 

 

 

4ドアセダンのMT車ならR32~34スカイラインかマークⅡやチェイサーのツアラー系が欲しかったけど、中古車の相場がめっちゃ高い(◎_◎;)

(10年以上前なら安い中古車多かったのにねぇ~)

 

 

 

 

 

ランエボやインプレッサ、WRXのSTIも高い!

 

 

 

 

 

なので、他の走り屋系車両と比較して安値なレガシィになりましたww

 

 

 

 

 

 

外装はレイズのCE28の17インチホイール以外は結構フツーww

 

 

 

 

 

 

室内はブリッドのセミバケとナルディのステアリングが付いてる以外はフツー♪

 

 

 

 

 

 

純正オプションだったマッキントッシュの高級オーディオ、不調です( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

見た目によらず、エンジンルームや足廻りは各所チューニングあり!

(レガシィのEJ20ツインターボエンジンは何となくクセがあって扱いにくい気がする…)

 

 

 

 

 

 

我が家でスバル車2台所有(*´ω`*)

 

 

 

 

 

レガシィも親父の遊び車にされそうな予感ww

9月なのに、まだ暑い日が続いてますねぇ~

 

 

 

 

 

そろそろ日中も涼しくなって欲しい(;´∀`)

 

 

 

 

 

あと2ヶ月経てば、チューニングカーのタイムアタックシーズンが始まる!

 

 

 

 

 

 

なので、先日からS14シルビアの点検&メンテナンスをスタート♪

 

 

 

 

 

 

オイル交換したり、エンジンや足廻りをチェックしたり。

 

 

 

 

 

走らせる前に直す箇所がいくつかアリ(;´Д`)

 

 

 

 

 

今シーズンは筑波サーキットをいつから走るかはまだ決まってないけど~

 

 

 

 

 

 

12/18は全開アタックしたい!

 

 

 

 

 

あと12/4に走りたい気持ちはあるけど、ニスモフェスティバルと日程が被ってるのが悩み…

 

 

 

 

 

ニスフェスを楽しむより、筑波サーキットを走るのが優先だよなぁ~

 

 

 

 

 

あと欲を言えば平日も休暇取って走りに行きたいけど、一緒に行ける人が中々いないのが現実…

 

 

 

 

 

そして、7月に手放した180SXに代わる普段乗りマシンが決まりました♪

 

 

 

 

 

 

さぁ~どんな車にしたかは…納車してからww

今年の夏期休暇も終了。

 

 

 

 

 

あぁ~ずっと休みたいww

(廃人になっちゃう)

 

 

 

 

 

連休後半は…

 

 

 

 

 

 

久々に我が家のクリッパーターボを洗車♪

 

 

 

 

 

 

この17系クリッパーに乗ってから半年。

 

 

 

 

 

 

ターボでも、平均燃費はエアコンをフル活用でも15km/l台!

 

 

 

 

 

以前乗ってたミニキャブOEMのクリッパーよりも経済的だww

 

 

 

 

 

先日に走り屋系車両の中古車探し。

 

 

 

 

 

90年代までの車両は程度問わず新車時の価格より高いのが増えて来てる(^_^;)

(予算的に買える車がもう無い)

 

 

 

 

 

鉄クズ同然の車でさえ高くてビックリ!

 

 

 

 

 

 

人気車種に隠れた車種が狙い目かもww

 

 

 

 

 

それでもコロナが流行る前より相場は上がってる…

先週末からお盆休み中のオレですww

 

 

 

 

 

毎日暑いから、外に出たり出掛けたりしたくない(;´∀`)

 

 

 

 

 

先日に買ってみた物

 

 

 

 

 

 

アストロプロダクツの充電式扇風機♪

 

 

 

 

 

セール期間中だったから安くゲット!

 

 

 

 

 

 

コードレスだから、暑い時期は屋外作業やサーキュレーターとして使用♪

 

 

 

 

 

他の使い方だと~

 

 

 

 

 

 

サーキットでの走行会やタイムアタック等で走った後のラジエターやオイルクーラー、エンジンルーム等のクーリングに使えます!

 

 

 

 

 

今日はお盆休みに入ってから初のS14シルビアの作業。

 

 

 


 

 

 

一昨年の外装リメイクして以来のリアバンパーとリアディフューザーサイドパネルを取り外し、リア周りを清掃。

 

 

 

 

 

 

おが屑やタイヤカスで汚れが蓄積してたヽ(´Д`;)ノ

 

 

 

 

 

 

合わせてURASタイプGTリアバンパーのタイヤハウス側取付部とタイヤが干渉する箇所をカット+取付方法を変更!

 

 

 

 

 

 

タイヤとの干渉は減ると思うけど…

 

 

 

 

 

 

今期のタイムアタックが本格化する前に、リアディフューザー無し状態でテストする計画♪

 

 

 

 

 

 

リアのナンバーステー、昨年筑波サーキットを走行中に右側のスポット溶接が剥がれ、今日の作業にステーをグラグラさせてみたら、左側のスポット溶接も亀裂が入ってて直ぐに剥がれた( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

S14がナンバー無しサーキット専用車両で良かった♪

 

 

 

 

 

 

一昨年の今頃はトランクフロアのフラット化作業をやってたなぁ~(;´∀`)

 

 

 

 

 

 

効果は意外とあった!

 

 

 

 

 

今週末までお盆休み♪