全開Attack→ベストタイム更新へ!! -14ページ目

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

昨日は筑波サーキットで開催された日産祭、第10回SOB(スカイラインオーナーズバトル?)に参加しました!

 

 

 

 

 

 

パドックには新旧のスカイラインとGT-R!!

 

 

 

 

 

 

D1グランプリで日比野哲也選手がドライブするS14シルビアの展示&デモラン!

 

 

 

 

 

SS久保のA110サニー!

 

 

 

 

 

 

先日のアメトークで話題だったバッドボーイズ佐田さんとブタケツローレルが走行してました!

 

 

 

 

 

 

シルビア180SX走行会&ミーティングはまったり(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

今回はシルビア180SX走行会クラスでの走行+スーパーラップの参加になりました!

 

 

 

 

 

昨日は気温が高く強風の中での厳しいコンディション、さらに性能差のある車両との混走でクリアラップが中々取れない状況でのアタックでした(^_^;)

 

 

 

 

 

これは最後のスーパーラップで決めるしかない!という意気込みで人生初のスーパーラップに挑戦!

 

 

 

 

 

しかし、ド緊張のあまりにミス連発( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

 

 

 

ベストは1分1秒4で撃沈に2周目はシフトミスによる失速が多くてダメダメでした(;´Д`)

 

 

 

 

 

Attackやズミー走等でスーパーラップに参加するアタッカーの皆様の気持ちが分かりました(;´∀`)

 

 

 

 

 

タイムアタックシーズンはオフになりつつあるけど、もっと走り込まないとなぁ~

 

 

 

 

 

 

昨日のイベントでは走行以外にも多くの参加者や見学者とお話したり、撮影したりと楽しい1日でした(*´ω`*)

 

 

 

 

 

オレのS14ですが、走行終了後にトラブルが見つかりました(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

ステアリングラックからパワステフルード漏れ

 

 

 

 

 

 

エキマニ周辺から排気漏れ

 

 

 

 

 

どちらもサーキットに居た方から指摘があり、発見及び報告して頂きありがとうございますm(__)m

 

 

 

 

 

このままだったら走れなくなる可能性があるから、早めに対策します(^_^;)

 

 

 

 

 

 

昨日の車載映像アップしました!

 

 

 

 

 

と言ってもスーパーラップの映像はGoproのバッテリー切れで撮れてなく、2ndベストの映像です( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

コレでクリアラップ取れてたらねぇ~ww

今日はオレの誕生日!

 

 

 

 

 

もう34歳になってしまった(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

なのに心身ともに20代!?な気がするww

 

 

 

 

 

今後もあらゆる事に頑張りますよ!

 

 

 

 

 

そして3/14は筑波サーキットで日産祭♪

 

 

 

 

 

 

S14シルビアでTC2000を走行します(`・ω・´)

 

 

 

 

 

さらに!

 

 

 

 

 

 

スーパーラップの出走も決定!

 

 

 

 

 

Attackですらスーパーラップの経験が無いから上手くタイムアタック出来るか不安だけど、満足出来るアタックが出来る様ベストを尽くします!

 

 

 

 

 

14日の日産祭は走行会やレース以外にも面白そうなコンテンツが多そうですね♪

日産祭 | for all of NISSAN freaks on circuit (nissanmatsuri.com)

 

 

 

 

 

当日はサポートで一緒に行ける方がいると助かります(^_^;)

3月に入って初の週末♪

 

 

 

 

 

 

今日の午前中はS14シルビアのメンテナンス続き。

 

 

 

 

 

 

エアクリーナーのフィルター交換、ブレーキフルード交換&エア抜き、下廻りの水やオイル漏れのチェック。

 

 

 

 

 

3/14筑波サーキットで開催の日産祭の走行会に向けての作業は終了!

 

 

 

 

 

一緒に筑波サーキット行きませんか!?って書いてみる(;´∀`)

あぁ~今日で2月が終わりだぁ~(;´Д`)

 

 

 

 

 

明日から3月、そして9日はオレの誕生日(´艸`*)

 

 

 

 

 

先週末のAttack筑波が開催されて、今期のタイムアタックシーズンがいよいよ終盤!

(オレのインスタにAttack筑波の画像アップしました♪

Tomohiro.Fukuda(@tomo.fkd_s14) • Instagram写真と動画)

 

 

 

 

 

3/14に筑波サーキットを走るので、今日はS14シルビアのメンテナンスDay♪

 

 

 

 

 

 

エンジンルームや足廻りのチェック

 

 

 

 

 

 

エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル交換

 

 

 

 

 

 

SUNOCO BRILL推しです!

(一昨年の秋に買ったペール缶が中々減らない現実ww)

 

 

 

 

 

 

3月も筑波サーキットの走行も1回だけになりそう(^_^;)

昨日は筑波サーキットで開催されたAttack筑波へ見学に行って来ました!

 

 

 

 

 

 

今年のAttack筑波は仕事(長期出張)の都合で参加出来ない可能性が濃厚だったんだけど、先月末にその計画が無くなったから走れるじゃん!って思ったらエントリーは締め切られていた( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

なので今年のAttack筑波参加を諦めたのです。

 

 

 

 

 

 

コロナ禍にも関わらず、昨日のAttack筑波は例年通りの盛り上がりだったと思います!

 

 

 

 

 

自己ベスト更新やマシン別のレコードタイム更新で喜んだり、ベスト更新出来ずに悔しい思いをしたり、トラブルで走れなかった人と様々でしたね。

 

 

 

 

 

見学だけでも勉強になる物は多く、昨日はイメトレ用に動画を沢山撮りました!

(goproで撮影だけど…)

 

 

 

 

 

イメージを掴んで、少しでも自分の走りを良くしたいですね~!

 

 

 

 

 

 

3/14に筑波サーキットで開催予定の日産祭でS14シルビアと走るので、仕事から帰ってきた後とかに動画で夜な夜な予習してみよう!

 

 

 

 

 

 

先週の地震で被災したエビスサーキットの募金もしました♪

 

 

 

 

 

エビスサーキットの復興募金はショップや走行会の主催者とかで募り始まってますので、この機会に募金のご協力をお願い致します。

(ヤフーやグーグルで検索すれば何かしらヒットすると思います)

 

 

 

 

 

来年のAttack筑波は走りたいですね!

 

 

 

FB_IMG_1489636134952.jpg

 

 

 

2017年のAttack筑波で全開アタックした時のオレとS14シルビア、今となっては懐かしい外装になりましたね(´∀`;)