今日はR33スカイラインに久々の部品取付作業♪
S15シルビアのスペックRに標準採用されてたトランク補強バー
スカイラインより1クラス下級扱いされる(?)シルビアの部品を流用ww
トランクバー左側の取付穴をちょっと拡大するだけで取付OK(・∀・)
余談だけど、タイムアタック仕様S14シルビアにもS15用トランクバーを装着してるけど、S14の場合は一度リアバンパーを取り外してサイドメンバー(モノコックのフレーム部の事)の穴が空いてる箇所にナットを左右2ヶ所に入れなきゃ行けないムダな作業が発生してしまう(^_^;)
あと、トランクバー本体とレインフォースの取付穴に15~20mm位隙間があるため(他車種も同様)、カラーを製作する必要アリ。
(オレはウレタン樹脂のシルビア用スタビブッシュで代用している)
ちなみにS15シルビア用トランクバーは、スカイラインならR33とR34(34GT-Rは標準で採用されている)、シルビアはS14と標準採用されてないS15スペックS、ローレルならC34とC35に流用可能ですよ♪
作業終了後にチェック走行したけど、リアの剛性は結構上がってます!!
いやぁ~今日は暑くて車も熱い!!
今日は夏バテしたオレでした(^_^;)








