マスターシリンダーストッパーってナニ~?
それ、おいしいの~?
飲食物ではありませんww
車のチューニングパーツ(って言うか競技用部品)です。
↑コレの事ね♪(クスコはブレーキシリンダーストッパーと言う名称である)
マスターシリンダーストッパーと言うのは、ブレーキングのフィーリングを良くする物で、ブレーキの性能向上を果たす物ではありません。
マスターシリンダーストッパーの有無で、どれだけ変化があるのかは↑の図の通り。
オレのタイムアタック仕様のS14シルビアに当然装着してます(タワーバーのブラケットと一体物)
という事で本題へww
ECR33スカイライン用のマスターシリンダーストッパー(クスコ製)の中古品をヤフオクで格安でゲット♪
オレのR33に取り付けようとエンジンルームをチェック。
おーい!!
後付セキュリティのホーンが邪魔ー!!( ̄□ ̄;)!!
なので移設しましたww
車種別専用設計なので、取付は楽ww
ではあるけど、オレが予測した通り、サーキット走行によるフルブレーキングの影響でマスターバック周辺のバルクヘッドが新車時よりも多少前側に押され気味でした( ̄(エ) ̄)
ブレーキングのタッチ感が若干良くなるぞー♪
あっ、R33のフロントブレーキ強化しないと…








