サーキット走行用牽引フックの取付 | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

R33スカイライン用に注文してたオクヤマの牽引フックが昨日到着♪

 

 

 

 

 


前後共にGT-R用ですww

 

 

 

 

 

オレのR33はGTS25tタイプMだけど、GT-Rとシャーシは共通だからポン付け出来るんじゃない!?ってノリ(°∀°)

 

 

 

 

 


リアは物凄く楽に装着~♪

 

 

 

 

 

 

フロントは…

 

 

 

 

 

 

↑GT-Rのサンプル図

 

 

 

 

 

 

仮合わせ途中の状態

 

 

 

 

 

…( ̄(エ) ̄)

 

 

 

 


実際の装着位置だと、navanバンパー&ハセミリップの穴開けが必要。

 

 

 

 

 

だけど、navanバンパーもハセミリップも希少品故に加工したくないのが本音(-_-;)

 

 

 

 


取付位置を変えようと仮合わせを試みても~

 

 

 

 

 

 

結構前方まではみ出ちゃうww

 

 

 

 


仮にインタークーラーをブリッツやトラスト等の前置きに交換したら~

 

 

 

 

 

 

 

牽引フックのステーとパイピングが干渉しそうな気も(○で囲ってる部分)

 

 

 

 

 

 

GT-R純正形状のインタークーラーなら干渉しない(そういう設計だから当然ww)

 

 

 

 

 

と言う事で、フロント牽引フック装着は保留(´Д`;)

 

 

 

 

 

 


フロントはGPスポーツの牽引フックにすべきかな~?