懐かしのマシン達♪ | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

今回のオートサロン、今となっては貴重な車両の展示が多かったと思います(^o^)

 

 

 

 

 

まずはスバル車

 

 

 

 

 

 

BC5レガシィのラリーカー

 

 

 

 

 

スバルワークスでのWRC初優勝したマシンであり、レガシィでの優勝は1回のみ。

 

 

 

 

 

 

GC8インプレッサのラリーカー

 

 

 

 

 

このマシンは1995年のスバル初のWRCチャンピオンマシンです!

(もしかしたら96モデルかもしれないけど)

 

 

 

 

 

スバリストの親父にとって、レガシィとインプレッサのラリーカーは涙物だな~と懐かしんでたww

 

 

 

 

 

あれから20数年後…

 

 

 

 

 

 

トヨタヤリス(国内で言うヴィッツの事)のラリーカー17年モデル

 

 

 

 

 

レギュレーションは年々コロコロ変わってるとは言え、技術の進化は凄いよよなぁ~って改めて感じましたね!

 

 

 

 

 

 

ダイハツのブースにはシャレード デ・トマソターボが展示されてました!

 

 

 

 

 

この車両の現存台数は何台あるんだろうね?

 

 

 

 

 

この時代のホットハッチ、マーチスーパーターボやシティターボⅡ等と同時に結構好きなんです~♪

 

 

 

 

 

 

シャレードデ・トマソを現代風にオマージュしたブーン

 

 

 

 

 

スイフトスポーツのライバルとしてブーンデ・トマソ(もしくはX4)として開発するのも良いんじゃない?って思う(^o^)

 

 

 

 

 

 

話はズレるけど、ZC33Sスイスポのチューニングカー結構ありましたね!!

 

 

 

 

 

 

モーリスマイナー1000トラベラー

 

 

 

 

 

この車両の事は分かりません(^_^;)

 

 

 

 

 

 

日野コンテッサ

 

 

 

 

 

日野=トラック・バスだけど、トヨタの傘下になる前は乗用車も製造してたんですよ♪

 

 

 

 

 

コンテッサもRRだという事以外はよく分かりません(^_^;)

 

 

 

 

 

親父に聞いてみるかww

 

 

 

 

 

モーリスもコンテッサもエンドレスがレストアしたマシンだそうです♪

 

 

 

 

 

そう言えば~

 

 

 

IMG_20180115_185347512.jpg

 

 

 

エンドレスのロゴが変わったんですよ!!

 

 

 

IMG_20180115_185347847.jpg

 

 

 

キャリパーのロゴも順次新しい物になりそうですね!

 

 

 

 

 

 

オレのS14シルビアに装着してる6ポッドキャリパー、新しいロゴの物に変えた方が良いでしょうか?( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

どうせならレーシングMono6入れちゃいたい位ww

 

 

 

 

 

 

ステッカーも貼り変えないとダメでしょーか?

 

 

 

 

 

 

RE雨宮はコスモスポーツをレストア+13B換装と現代風のチューニングを施してましたよ(^o^)

 

 

 

 

 

今回のオートサロンもハコスカ・ケンメリ・S30Z・ダルマセリカ・110サニー等の今でも現役かつ人気ある旧車も多かったなぁ~♪

 

 

 

 

 

おまけでお姉さんの画像アップ♪

 

 

 

 

 

 

エンドレスレディの木村あすかさん、嘉山茜さん

 

 

 

 

 

 

手束真知子さん

 

 

 

 

 

 

名前分かりません(^_^;)

 

 

 

 

 

オートサロンのレポは終了~(^o^)

 

 

 

 

 

あっ!!

 

 

 

IMG_20180104_162943712.jpg

 

 

 

S14のTC2000でのシェイクダウン走行は2/18に決定しました♪

 

 

 

 

 

ってAttack筑波本番の1週間前じゃないかー(((( ;°Д°))))