モーターファンフェスタ2017その① | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

昨日は富士スピードウェイで開催されたモーターファンフェスタへ参加しに行って来ました(^o^)

 

 

 

 

 

 

昨日は菅生でS耐、静岡のエコパでシルビアのミーティング、日光サーキットではスカイラインやローレルに搭載されてるRBエンジン限定のドリフトの大会等と各地で車のイベントがあったから、何処に行こうか先週金曜日まで迷ってました(^_^;)

 

 

 

 

 

今日はオレと馴染みのあるマシンをアップ♪

 

 

 

 

 

 

Varisの86

 

 

 

 

 

このマシンはタイムアタック仕様、かつてランエボで筑波サーキットでのタイムアタックでアマチュアドライバーで初の56秒台を入れたASSOさんのマシンらしく、もしかしたら来年以降のAttackに参戦するかも?

 

 

 

 

 

 

GT300に参戦中のBRZ、エアロメイクを真似してみたい(´∀`)

 

 

 

 

 

 

リバースのR32GT-Rは筑波サーキットでのタイムアタックでお馴染みのマシンですね(^o^)

 

 

 

 

 

 

ガレージザウルスのR32GT-R、ドラッグも速いしグリップも速いマシンだけど、操作性がピーキーだったりする(^_^;)

 

 

 

 

 

 

トップシークレットのR35GT-R用のパワートレインを移植したR32GT-R

 

 

 

 

 

R35より300㎏近く軽いR32だから速いと感じるかもしれないけど、速いマシンへ仕上げるには足廻りのセットアップやタイヤサイズ等の課題が多かったりするんだよね(>_<)

 

 

 

 

 

 

グループA仕様のカルソニックスカイライン

 

 

 

 

 

細部まで見て気付いた方もいると思いますが、このマシンは実際にレースに使用された物ではなくレプリカなのです。

 

 

 

 

 

それにしても細かい所まで再現されててイイね♪

 

 

 

 

 

 

最近は86とBRZで隠れ気味になってるけど、AE86は今でも現役バリバリの走り屋マシンですよ!!

 

 

 

 

 

 

ドリ天でお馴染みのJZX100クレスタ&アウディ顔のJZX100マークⅡも何度見る度に進化しまくってるよねぇ~(°∀°)b

 

 

 

 

 

 

今年のD1GPお台場Rd2戦で優勝した横井選手は今回のエキシビションでも良い走りをしてましたよ~\(^o^)/←平島選手とのツインドリも良かった♪

 

 

 

 

 

 

日比野選手も良かったねぇ~\(^o^)/

 

 

 

 

 

ニューマシンの2JZ換装のS2000はいつデビューするのかな?

 

 

 

 

 

おまけww

 

 

 

 

 

 

その②に続く♪