気付いてヨカッタ~ヽ(;´Д`)ノ | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

今日の午前中に練習機のS14シルビア後期の作業をしてました。







テンションロッド交換しました♪





クスコのピロテンデス(中古だけど…)








シルビアやスカイライン等の日産車の純正テンションロッドは、ブッシュのブーツ切れやガタが起きやすいんですよね(>_<)





ワインディングやサーキット走行する方は、ピロブッシュの調整式テンションロッドに交換する人が多いですね。





そうそう!!





テンションロッド交換する時に、練習機のS14のある事に気付いてしまいました(゚_゚i)







キャンバーを寝かしてる影響で、フロントタイヤの内減りが酷すぎ!!





しかも!!







右側のタイヤはワイヤーが出始めてるし…((((;°Д°))))





という事で~








親父のレヴォーグを借りて、ドライブという名の中古タイヤ探しww








ディレッツァDZ102の8分山をゲット出来たー(°∀°)





これで何とか走れる(^_^;)





テンションロッドのチェック走行したんだけど…





予想通り、ステアリングのセンターがずれたww





すぐにでもアライメント調整しないとダメなんだけど…







ハブの5穴化







R200デフ用リアメンバー+機械式LSD交換







リアのアーム類交換





それらの作業をやってからアライメント調整した方が効率良いね。





あっ、ホイールも5穴用に交換しないとダメじゃないかー(´・ω・`)