午前中は練習機のS14後期のボンネット交換

純正ボンネットはリアルに重すぎww←2人で持ってもツライ位(^_^;)

そして交換。
ヤフオクでゲットした中古のFRPボンネットで、うれしい事に色はボディーカラーと同じパールホワイト\(^o^)/
表面の塗装割れや欠けがちょっとあるけどww

メーカーは刻印やラベルが無いから何処の物なのか不明だけど、形状からしておそらくGPスポーツかファイナルコネクションかな?

欠けが目立つ箇所はT&Eのキズ隠しテープでオシャレにボロ隠し(・∀・)

見た目もますます走り屋マシンらしくなって来たねぇ~(°∀°)

練習機のS14後期から外したガラクタww
明日処分っす(^_^;)
午後はタイムアタック仕様のS14の作業

アクリルウィンドウのバタつき防止ステーの製作、取付しました。
まずは運転席側のみ、助手席側は後日実施予定。
運転席側に小窓を設ける計画があるけど、アクリルウィンドウを切る勇気が…(>_<)


ステッカー貼りの続きもやりました。
タイムアタック仕様のS14前期の次回の走行予定は、5/28か6/5に筑波2000でテスト走行&ちょこっと全開アタックする予定です(^o^)
明日もまた作業だぁ~ヽ(;´Д`)ノ