昨日はハロウィンでしたね。
日本はなぜ他国の趣旨と大幅にズレて、コスプレの行事になってしまったんだろうか(^_^;)
まぁ~どうでもイイ事だけどww
R33スカイラインからS14シルビア後期のNAに乗り換えて早一週間


NAならではの遅さ(!?)に慣れました( ̄▽ ̄;)
昨日はNAのS14後期でコクピット館林へ行って来た。
シルビアに乗り換えた事は想定内だけど、NAは想定外って皆に言われたww
今までSR20とRB20・25のターボ車を乗ってたからねぇ~
館林へ行って来た目的は、タイムアタック仕様のS14前期の次期シーズン仕様へアップデートの相談。
アップデートするためのパーツをいくつか注文したんだけど、その内のあるパーツの納期に3ヶ月も掛かるという痛い話が…(>_<)
今月から始まるタイムアタックのシーズンインにパーツが間に合わないのは仕方ない事だから、とりあえずは昨シーズン+αの状態でシーズン序盤を走るしかないね(^_^;)
そして今日はタイムアタック仕様のS14の作業。

トランクルーム上部に


GTウイングの補強フレームを取りつけようという計画。
一昔前のJGTCに参戦してたR34GT-RとS15シルビアの取り付け方を参考にして角材を仮合わせしてみたけど、取付方やGTウイングとトランクに掛かる負荷の事も考えないとただの飾りになってしまう。
まだ必要な材料は多いな…。


スポット溶接されている、いらないパネルを外しにスポットカッターと言うドリルを使って作業したけど、結構コツがあって無駄に穴あけしてしまう事も(^_^;)
不必要なボディパネルを少しでも外せれば、少しでも軽量化に貢献出来るのはイイね♪
カーボンドアとアクリルウィンドウ投入による軽量化は、まだ納期待ちの状況です(T▽T;)

オレのタイムアタック仕様のS14の室内。
9月にDefiのメーターの一部をC2ピンクに変えたけど、シックリ来なくてアドバンスBFのホワイトに戻しましたww(ついでに純正メーターバルブもホワイトに変更)

S14同士の初2ショット♪
NA後期のフルノーマルの車高って思った以上に高いなぁ~ww

リアはどちらも後期に間違えられるww
NAのS14後期もシャコタンにしたいなぁー(・∀・)