オレのS14に発生したクラッチを切った時にペダルが戻らなくなるトラブル

原因は現時点で不明。
何度か踏み直すとクラッチペダルは戻るけど、半クラのポイントがトラブルが発生する前より奥の位置まで踏まないと操作出来ないのです(>_<)
マスターシリンダーやレリーズの問題ではなさそうで、エア抜きでとりあえず対策する事に。
これで問題が解決出来れば本気でタイムアタック出来そうだ!!
走行中に再び発生したら…
中止だな(-_-;)
オレのS14は平成6年式の旧車だから、走行に支障が起きるトラブルが出てる(と言っても乗り始めた頃から小さなトラブルは出てたけど)
最悪の場合、クラッチ一式交換orオーバーホールの可能性アリ。
とにかく、走行不能で走れない思いはしたくない!!

マジで壊れるなよー(`・ω・´)
そして先日、オートサロンで注文したURASのよか部品が家に届いたバイッ♪

オレが頼んだ部品ってこんな大きかったか?と思いつつ、そして予想外のサプライズを予想して箱を開けてみると…

…( ̄▽ ̄;)
ノムケンさーん、箱デカ過ぎじゃなかですかーヽ(;◎Д◎)ノ
スポイラーも一緒に入ってるのかと勘違いしちゃいましたよ~(^▽^;)
んで、何の部品を頼んだかというと~

秘密~( ´艸`)
イメージは~

こんな感じになっちゃうー!?(°∀°)
その部品を装着するのは、早くて今月末の走行会で装着出来るかな~?
たぶん、大掛かりな加工が必要かもしれないから間に合わないかもしれないけど(^_^;)