師走だけあって忙しくなる時期ですねぇ~ヽ(;´Д`)ノ
オレのタイムアタック活動が今月から本格的に再開しますよ~(`∀´)
あっ、昨日はニスモフェスティバルに参加して来ました♪

今年のニスモフェスティバルもギャラリー多かったよー(・∀・)

Gr.AのR32GT-Rはオレが幼少の頃めっちゃ憧れたマシンでした(特にカルソニック)

1992年JSPCチャンピオンのR92CPは今回展示のみ

NP35も展示のみ

ル・マン等の耐久レースで活躍したマシン

R390GT1は98年のル・マンで3位表彰台に輝いたのは有名ですよね(^o^)

R391は1999年のル・マンでは大苦戦しましたが、富士1000kmでは強敵であったトヨタTS020を破って勝利したマシン

歴代スカイラインで唯一ル・マンに参戦したR33GT-R、1995年参戦時に22号車が総合10に入ったマシンだったけど、マクラーレン等に大敗でした…

今年のGT500チャンピオンを獲得した#23MOTUL AUTECH GT-R



2003年のGT500に参戦したR34GT-Rは速くて強かった!!この車高の低さがめっちゃカッコ良くて憧れてたなぁ~\(^o^)/

90年代前半WRCに参戦してたパルサーGTI-R、優勝は無かったものの、根強いファンは今でも多いですよね(たぶん…)
パルサー欲しいww
今回のニスモフェスティバルは、R380シリーズやシルエットフォーミュラの走行はおろか、展示すら無かったのが残念だった(;´Д`)
昨日はお世話になってるメーカーさんやショップさんも多く出展してたから、自分自身の今後の活動計画の報告や情報交換する機会が多かったし、D1GPドライバーの川畑選手と久々に長話出来て充実してたかな~♪
次回からニスモフェスティバルネタがいくつか続きまーすww
ドリ車やらチューニングカーやらシルビアやら…
余談だけど、昨日は車に夢中だったからお姉さんは一人も撮ってませーんww