オートサロン'14レポ♪スカイライン&欲しいパーツ編 | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

オートサロンレポ♪





今回はスカイラインと欲しいパーツ特集~\(^o^)/





まずは!!








チューニング&メンテ先であるコクピット館林





今回は顔馴染みの知人の愛車だったER34と展示&販売







このER34には、館林のオリジナルパーツが多く装着されてます♪





現在も販売中だったと思いますよ。







のむけん選手のER34





D1GPでは86に乗ってるけど、のむけんさんは相変わらずR34のイメージが強い…(^_^;)








昨年のドリ天の表紙を飾ったER34は九州から来られました~\(^o^)/





お疲れ様でしたm(_ _)m








同じカラーリングのR34の違いはなーんだ?










実は、違いが無いのが正解~ww










って違うバイッ!!





このR34の2台の違いはかなり大きい。





上の、ユーラスGTフルエアロの方はRB26載せ換えの1号機。





下のR34は~







RB25のままの2号機なのです!!





サージタンクは館林製ですな♪





RB25とRB26の排気量はたった100cc弱の差なのに、どちらも2.8ℓボアアップのビッグシングルタービン仕様でもパワーやトルクの出方って全然違ったりするんですよねぇ~





RBエンジンって奥が深いんです。





そう言えば、今年のオートサロンもR32・33タイプMの展示は無かったなぁ~(>_<)





だけど~







ケンメリが展示されてたり~








R31も展示されてましたね(^o^)





この赤いシャコタンのR31渋いっす♪





画像はないけど、ハコスカも展示されてたかな~?





V35以降のスカイラインはあまり見掛けなかった気がする。





V37は発表済でも発売は2月~なので1台も展示無しww





次は欲しいパーツ編♪





まずはプロドライブから








GC05Nは発売されてからずーっと欲しいホイール!!





どの色がオレのS14に似合うかな~?





どの色も似合うから迷う~ww







参考出品のGC010O(オー)も欲しい!!





もうこうなったら2セット買っちゃえ~ww





予算が貯まったらね(^_^;)





お次は~







エンドレスのキャリパー





S14のフロントには6POTキャリパーが装着されてるけど~





リアに4POTキャリパーが欲しいのです!!





ちなみにリアはR33GT-R用のブレンボの2POTキャリパーを装着してるけど、それでもフロントのブレーキの効きが強いと思うのが本音。





サーキット走行での前後のブレーキバランスってかなり重要ですよ!!(車種の仕様によってさまざまだけど…)





ブレーキキットって値段が高いのが欠点である。






このパーツも欲しい!!



DCIM3587.JPG
DCIM3586.JPG



Defiのオールインワンのメーター、アドバンスSCというモデル。





オレのS14にはアドバンスBFを、NA用のインマニ計以外は全種類装着してるけど、温度や圧力を確認するのに視線をそらすのがあまりよろしくない。





だからアドバンスSCが欲しいのだ♪





値段は15万円前後の予定とか…





ではお姉さんアップの続き~










カナック企画






タケローズ





SPOON





エンドレスレディの會田ミナちゃん





オートサロンレポは次回で最後です!!





まだあの車種の特集があるじゃないですか~!!



DCIM3655.JPG



でしょ~?ww





あっ!!明日の富士スピードウェイで開催されるHKSプレミアムDAY行きますよ~(^o^)



DCIM3654.JPG



ER34は明日走るのか?





オレもS14で走りたいのに~(>_<)





エンジントラブルがまだ直ってないから残念ながら走れません(T▽T;)





よく考えたら次回のブログはHKSプレミアムDAYの速報になるか~ww