オートサロン'14レポ♪RX-7&Z編 | 全開Attack→ベストタイム更新へ!!

全開Attack→ベストタイム更新へ!!

日頃のどうでもいい事から愛機であるS14のチューニングの事、モータースポーツ活動、イベント参加のレポート等をアップします!

こんばんは~♪





今朝は濃霧で通勤が大変でした(>_<)





今日の自分の職場では、他部署で物凄く大変な事が起きてしまって、オレ自身も疲れました。





オレの仕事って細かい事は言えないけど、車を限界領域まで運転する事だから常に集中しないとね!!





気を抜いちゃうと事故を起こす可能性は高いからね。





では前回に続きオートサロンレポ行きますよ~(^o^)





今日はRX-7とフェアレディZですよ~♪





まずはRX-7から





今回のオートサロンもRX-7はFD3Sだけだったと思う、RX-8は少なかったと思う。





RE雨宮は毎年必ず出展し、第1回目からずーっと出てますね!!








昨年、一昨年のWTACに参戦した3ローターのタイムアタック仕様は今年も活躍して欲しいですね~♪








グラスピックのブースに展示してたFDはRE雨宮のD1GP車両!!





昨年までのRX-8からマシンチェンジ、エンジンは3ローターですよ♪





末永正雄選手は3ローターの車には数年前にGT300仕様のRX-7を試乗した事あるから大丈夫かな?(と言ってもGT300仕様はNAだったけど…)





お次はマジックです(大原さん率いるR-magicじゃないよww)







D1GPでマッド・マイク選手がドライブしたFDは~







マツダ787Bと同じ4ローター!!





4ローターは90年代のF1みたいなめっちゃ甲高いエンジン音で、とにかくうるさい!!←良い意味でねww





さらに!!







4ローターツインターボはやり過ぎでしょ~(((( ;°Д°))))





1000馬力は出せるとは思うけど、エンジンめっちゃ重そう( ̄▽ ̄;)





お次はフェアレディZ編



DCIM3585.JPG




トラストのブースに展示されてたZ33は~





ベンソープラのボディーキットが装着されてましたね!!





個人的には全然アリなんだけど、やんちゃな雰囲気は好みが分かれる可能性あり。








スターロードは2台のS30を展示





黄色い方はオプション2に載ってた車両で、現代車みたいに快適性もあるZでしたね♪





グランプリマルーン色は、ロングノーズの通称:Gノーズと言われている240ZGですね。





フェアレディZは初代のS30と最新式のZ33・34を中心に展示されてましたね~♪





ではキャンギャルのお姉さんアップの続き~♪





まずはトラスト・ベンソープラから♪












小野さゆりさん





お次はERST










平塚愛さん







七海ちかさんとV40





BS




DENSO





安里翔さん





次回は86とBRZ特集の予定~♪