こんにちわラブラブ TFCCです飛び出すハート

 

本日は、メルセデス・ベンツ EQCって何??の続きになります昇天

そちらを閲覧後に当記事を読まれる事をオススメします看板持ち

 

なお、金融車という言葉を初めて聞いた方おやすみはてなマーク

耳にした事はあるけどよく分からない方アセアセ

こちらをご参照くださいウインク花

 

 

金融車って何?

 

 

 

EQCの税金

 

現在日本での自動車関する税金としては、購入時の消費税や自動車税環境割に加えて、毎年納める自動車税、車検の都度支払う自動車重量税などがありますビックリマークビックリマーク

 

このうち自動車税排気量ごとに額が決まっていますが、初回登録から13年経過すると、税額が15%程度割増になりますキラキラ

EQC電気自動車であり、エンジンがないため、排気量ゼロの区分は1,000cc以下という扱いとなり、本来であれば年額25,000円の自動車税がかかってしまうのです魂が抜ける

 

しかし、EQCはグリーン化特例の対象になるため、初回登録の翌年度のみ税額が75%減税されます車

自動車税初回登録から13年を経過すると税額が割増になりますが、EQCは登場して間もないことと電気自動車であることからこれに該当せず、割増の適用は受けませんキラキラ

都道府県税である自動車税は、自治体によって独自の優遇措置をとっているところもあるので、居住する自治体に確認しておくようにしましょうビックリマークビックリマーク

次にEQCの重量税を見ていきましょう札束

EQCはエコカー減税対象となるため、2回目の車検までは全額免除されますアップアップ

 

また、2,470kgという車重EQCは3回目以降の車検で本来41,000円の重量税がかかるところ、エコカー減税により25,000円に減額されるのですうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート

年式が古くなると、ガソリン車やディーゼル車は重量税が割増されますが、電気自動車であるEQCはこの適用を受けません煽り


従来あった自動車取得税2020年10月に廃止され、新たに自動車税環境割導入されました旗旗

 

これは燃費基準や環境性能応じて税額が変わるものですが、エコカー減税の対象となるEQCは非課税の扱いになります音譜音譜

ほかに10%の消費税が課税されるので、これらの税金のことも考えた上で購入するのがおすすめですニコニコ恋の矢恋の矢

 

 

 

 

 

 

当社では全国各地からの買取販売を強化しています飛行機

どんな些細な事も経験豊富なスタッフが丁寧にご案内いたしますキューン

公式LINEやHPからお問い合わせくださいイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

 

HP