こんにちわ TFCCです
PHEVは、外部給電できるハイブリッド車のことです
電気自動車のように電力だけでも一定距離を走行でき、充電がなくなるとガソリンを使って走ります
ここではハイブリッド車や電気自動車との違い、PHEVのメリット・デメリット、向き不向き、主要車種やおすすめ車種をご紹介しています
なお、金融車という言葉を初めて聞いた方
耳にした事はあるけどよく分からない方
こちらをご参照ください
PHEVとは
PHEVは「Plug-in Hybrid Electric Vehicle」の略で、外部から充電できるハイブリッド車のことです。プラグインハイブリッド車とも呼ばれます
一般的なハイブリッド車と同じようにエンジンと電気モーターを積んでいますが、搭載バッテリーはハイブリッド車より大きいです
電力がある限りは電気走行し、電力がなくなると、ハイブリッド走行に切り替わります
PHVとPHEVは同義語
メーカーなどによっては、PHEVのことを「PHV(Plug-in Hybrid Vehicle)」と呼びます
たとえば以前、トヨタでは「プリウスPHV」という車種名でプリウスのPHEVを販売していました
呼び方が異なるだけで、PHEVと構造などは変わりません
PHEVと他のエコカーとの違い
PHEVと一般的なハイブリッド車、電気自動車との違いは以下の通りです
ハイブリッド車との違い
冒頭でご紹介したように、PHEVは外部からの充電が可能で、電力を使い切るまでは電気走行します
一般的なハイブリッド車は外部充電ができず、エンジンのパワーを使った走行が中心です
そのため基本的には、PHEVの方が燃料代を抑えられます
電気自動車との違い
PHEVは電力がなくなるまで電気走行しますが、充電がなくなってハイブリッド走行が可能です
一方、電気自動車は燃料を一切使わずPHEVより環境に良いですが、万が一充電がなくなると、走行できなくなってしまいます
当社では全国各地からの買取販売を強化しています
どんな些細な事も経験豊富なスタッフが丁寧にご案内いたします
公式LINEやHPからお問い合わせください
公式HPリンク