東京ファンタジックブラスバンドのブログ -17ページ目

東京ファンタジックブラスバンドのブログ

ゲーム音楽を吹奏楽で演奏するアマチュア吹奏楽団「東京ファンタジックブラスバンド」のブログです。ホームページはこちら(https://www.t-f-b.org)

こんにちは、ファゴットのKです。

 

8/28は昼から夜にかけての全曲通しの練習&司会さん参戦での転換練習でした。

 

今回の演奏会は、通し練を行った回数は過去最大な気がしますが、(個人の感想です。)

それでもやはり「通し」となると、普段とは違う課題がみえてきたり、

不安要素がより顕著に出てきたりするもので、

残り1か月弱、大切な仕上げ期間となりそうです。

 

なお、

今回感染症対策の関係で、事前チケット申し込み制となっていますが、

残り席数はだいぶ少なくなっています。

既に演奏会をご存じの方、ご予約済みの方も、

ご友人等へご紹介の際は早めの予約をお勧めいただければ幸いです。

 

さて、

幸い感染症等で団員かけることなく、本番を目指し取り組んでいますが、

皆様もご健康にご留意・ご自愛いただき、

無事演奏会においで頂けますようお待ちしております。

 

 

 

こんにちは、うだるような暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、先日8/1に当団第10回演奏会のリハーサルが行われました。
本番のホールでの響きを確認できる貴重な機会で、
9/26の本番に向けて諸々の確認や課題の洗い出しを行いました。
とても素直な響きのホールなので、我々奏者の腕の見せ所ですね。

 

 


昨今の情勢を考慮し、今回の演奏会については
事前チケット制とさせていただいたのですが、ついについに、

チケットの予約を開始いたしました!
ご来場を予定されている方は、チケットサイトに記載の連絡事項をご確認の上、
チケットのご購入をお願いいたします。
購入と書いてありますが、いつも通り無料です!

 

 


---

実は当団、最近ツイキャスなるものを始めておりまして、
そこで過去に私がワリオランド3の解説をしています。

 

 


この他にも、主に今回の演奏会で演奏する一部の曲についての解説(雑談?)
配信がアーカイブされておりますので、
事前にご視聴いただいた上でご来場いただけると、より演奏会が楽しめるかもしれません。


今回の練習後記は以上です。
9/26にルネこだいらで皆様とお会いできるのを
団員一同楽しみにしております!


 皆様こんにちは。B♭Clパートの片隅にこっそり紛れてますまうらです。

 先日7月11日は大雨や雷に若干おびえながらの練習でした。終わって解散するころには小雨になっていてホッと一安心。
 
 この日は指揮者陣が軒並みお休みでしたため、曲中の演出や、楽曲推薦者によるゲーム中の元シーン解説などがありました。
 そこで発覚、それまで吹きながらなんとなく抱いてたイメージがまるで違っていたという事実。
いやイメージの共有って大事ですね。
時として絶大なネタバレを食らって頭を抱えたりすることもありますけど。
ええTFB入る前の話ですがねまさか楽譜にがっつり書かr

 閑話休題。

 もしかしたらそんな涙が染みこんでいるかもしれないしそうでもないかもしれない東京ファンタジックブラスバンド第10回演奏会、2021年9月26日にルネこだいらで開催予定です。
よろしくおねがいします。