2008/11/23 練習後記(合宿2日目) byオメガ@Tuba | 東京ファンタジックブラスバンドのブログ

東京ファンタジックブラスバンドのブログ

ゲーム音楽を吹奏楽で演奏するアマチュア吹奏楽団「東京ファンタジックブラスバンド」のブログです。ホームページはこちら(https://www.t-f-b.org)

はい、そんなわけで二日目の練習後記を担当することになりましたオメガです。

この日はまさにセクション&パート練習日和。各パートに分かれて練習となったわけですが、とにかく自分は基礎が出来ていないので、ありとあらゆるパートの方々から徹底指導を受けました。
腹式呼吸からアンブシュアの作り方、マウスピースの選び方、タンギングなどなど非常に充実した練習内容。

こんなに練習したのは一体いつ以来(何

しかしまぁこの練習の成果が出たのか、合宿を終えた今でも非常に調子がいいです。
言われてみれば当たり前な気もしますが、今回の合宿で身にしみて学んだことはズバリ…

「どんなときもメトロノームを欠かさないこと」。

リズムを組み立てるチューバが好き勝手に吹いて暴走してちゃ話しにならないですからね…。一刻も早く先走るクセを直したいです…。

ちょっと本題からズレてしまいました(汗

また、この日は様々なアンサンブルの録音などもあり、いろんな人の音を間近で聴けて、これまた為になりました。上手い人の音を聴くってやっぱり大事ですね。

夜の合奏を終えた音はまぁなんというか恒例の飲み会→ゲーム会。飲み会の席での自己紹介タイムはかなりヒドイお題が出されまして、スルーする人もいれば自分みたいにガチで答えてしまうアホも(ry

ゲームのほうは…酒のせいで正直記憶がかなり曖昧なんですが、バンブラやってたような、カードゲームのデッキをいじってたような…(汗

まぁ皆疲れてたのか割と早めにご就寝。皆が倒れていく中、1人押入れでPSPに没頭していた俺がいたのは何か記憶の間違いでしょうか(何

さて、いよいよ最終日へと続いていきます。

…練習後期というよりは、自分の個人的な反省日記になってしまいましたネ☆