2020年05月のブログ|食いしん坊の御朱印コレクション
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

食いしん坊の御朱印コレクション

昔から仏像を観るのは好きでしたが、それが昂じて、お寺の歴史などにも興味を持つようになり、真実の歴史を探求したいなと思っていましたが、最近は御朱印収集がメインになっています。。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2020

  • 1月(34)
  • 2月(7)
  • 3月(0)
  • 4月(15)
  • 5月(11)
  • 6月(32)
  • 7月(1)
  • 8月(0)
  • 9月(6)
  • 10月(7)
  • 11月(0)
  • 12月(0)

2020年5月の記事(11件)

  • 【2012年10月の記事】10月13日 高林寺(奈良市)でいただいた御朱印の画像

    【2012年10月の記事】10月13日 高林寺(奈良市)でいただいた御朱印

  • 【2012年10月の記事】10月10日  奈良豆比古神社(奈良市)でいただいた御朱印の画像

    【2012年10月の記事】10月10日  奈良豆比古神社(奈良市)でいただいた御朱印

  • 【2012年10 月の記事】10月9日 青蓮寺(宇陀市)でいただいた御朱印の画像

    【2012年10 月の記事】10月9日 青蓮寺(宇陀市)でいただいた御朱印

  • 【2011年12月の記事】11月22日 飛鳥寺(奈良県明日香村)の拝観と本元興寺縁起の紹介の画像

    【2011年12月の記事】11月22日 飛鳥寺(奈良県明日香村)の拝観と本元興寺縁起の紹介

  • 【2013年10月の記事】7月26日  法隆寺(奈良県斑鳩町)でいただいた特別な御朱印の画像

    【2013年10月の記事】7月26日  法隆寺(奈良県斑鳩町)でいただいた特別な御朱印

  • 【2012年9月の記事】小林剛氏の著書「日本彫刻史研究」と高田好胤氏の関係の画像

    【2012年9月の記事】小林剛氏の著書「日本彫刻史研究」と高田好胤氏の関係

  • 【2012年3月の記事】3月14日 なら仏像館(奈良市)で興福寺西金堂旧蔵四天王像を観覧の画像

    【2012年3月の記事】3月14日 なら仏像館(奈良市)で興福寺西金堂旧蔵四天王像を観覧

  • 【2012年2月の記事】二組の八部衆像の興福寺での出会いと永遠の別れ

  • 【2012年2月の記事】2月9日 静寂の尼僧寺院と正暦寺に参加して興福院を拝観 その2の画像

    【2012年2月の記事】2月9日 静寂の尼僧寺院と正暦寺に参加して興福院を拝観 その2

  • 【2012年2月の記事】2月9日 静寂の尼僧寺院と正暦寺に参加して興福院を拝観 その1の画像

    【2012年2月の記事】2月9日 静寂の尼僧寺院と正暦寺に参加して興福院を拝観 その1

  • 【2012年5月の記事の修正】平家焼き討ちの時の興福寺の状況を推理

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ