映像制作をしているとこれって何に使うの?
っていう部品的なのに触れる機会も多いよね
でもそれぞれ大事な役割があって
「こんな時にこういうモノがあれば…」
というニーズから生まれたものなのです
まずはこいつ
普通のネジに見えますが内側もネジになってる
さてなんに使うでしょ〜か?
……
じつは三脚のネジ穴には規格が大・小あって
大穴に小ネジを使いたい時に差を埋めるためのアダプターなのです
なくすとその日は三脚使えませんので超大事
続いてこいつ
三脚のメーカーLibecさんにもらったノベルティです
さてなんに使うでしょ〜か?
……
プロ向け三脚は手だけで締められないこと多いです
これが三脚のネジを締めるのにジャストフィット
これなら10円玉よりスマートにカメラのつけ外し可能ですね
最後はこれ
上がネジになってますがこれ自体になにかの機能はなさそう…
さてなんに使うでしょ〜か?
……
カメラと三脚プレートの間に噛ませてカメラをちょっと持ち上げるだけのもの
ボディより大きいようなレンズを装着すると三脚プレートとレンズが干渉しちゃう
それを避けるスペーサー、カメラとレンズのマウント部の傷みも防止します
それぞれ単機能ですが無いと地味に困るというか撮影が止まることも…
なくさないでね〜(´ε` )