8月の発表会に向けた制作が進んでいます。
それぞれの授業に課題があり、
それらが一気に進行しているので、
今日の私の授業はその準備に当てました
特に私の課題は7/29の撮影になるので、
まだ時間があります。
まずは優先事項を見極めることが重要ですね
ところで、学生たちの動き方を見ていると、
会議が下手です
ダラダラと時間を費やしています。
とはいえ、それって、
私にも身に覚えがありますし、
みなさんもそうですよね……
例年、制作が重なってくるこの時期に、
会議の仕方についても学生には
うるさく言うようにしています。
まずは所要時間。
これは2時間が限界です
1時間半ぐらいに設定して、
最大延長は2時間とあらかじめ決めます。
続いて、議題を明確にして、さらに、
「これが決まれば終了」と会議のゴールの
コンセンサスを取ります
この二項目を設定するだけです
言われてみれば当たり前のことですが、
会議の効率は驚くほど上がります。
私の夢は世界からムダな会議を
撲滅することです(笑)
しばらくは打ち合わせあり、
準備あり、撮影あり、編集もあり……
とかなりハードが日々が続きますが、
一つひとつ効率を上げて頑張っていきましょう!
今後のイベント予定はコチラ
2021年度10月生の体験授業・学校説明会はこちらから
CINRA合同オンライントークイベント
これからの時代の映像業界の働き方〜次世代映画監督に聞いてみた〜
アーカイブが見られます!
https://www.cinra.net/report/202009-tms
TMS 東京映画映像学校
http://tf-tms.jp/
映像業界に絶対就職する 『ジョブトレーニングコース(1年制) 』
☆資料請求はWEB・お電話でも
お電話番号はコチラ
【03-6457-4416】