今日は22期生の最後の授業だったので、私なりの映画論を展開して、みんなでディスカッションをしました。

テーマは「映画の同時代性」新幹線前

 

 

ファッション、車種、言葉遣い、コミュニケーション・ツール……あらゆる時代の流行はすべからく映画に反映されると言っても過言ではないでしょう。

 

 

30年以上前に大ヒットした映画『私をスキーに連れてって』(87)をみんなで観ました。

一大スキーブームを巻き起こした有名な作品です雪だるま

 

 

とはいえ、学生からしたら生まれる前の話で、もはや一種の時代劇。

かなり新鮮に映ったようです。

 

 

スノボがないこと、オフィスで平気でタバコを吸っている描写などなどいろいろ盛り上がりました。

一番のカルチャーショックはコミュニケーション・ツールではないでしょうか。

スマホはおろか携帯もない時代なので、電話は固定電話のみ電話

電話を探すだけでドラマが起こるし、番号を覚えるだけでもドラマが展開します。

 

 

同時代性は必ず映画に反映されます。

映画を知ることは現在を知ることでもあるんですよね手

 

 

今の学生に決定的に足りてないこと……

それは圧倒的なインプット不足だと、今年は痛感しましたグラサン

決して遅くはないので、もっともっとインプットを増やしてくださいね!

卒業おめでとうございます!

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

3/16・3/23はオープンキャンパス!

1日☆ジョブトレーニングで映像制作の流れと

業界就職のヒケツを知る!

詳細はコチラ>>

https://tf-tms.jp/event/index.php

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

 

TMS 東京映画映像学校

http://tf-tms.jp/  
映像業界に絶対就職する 『ジョブトレーニングコース(1年制) 』

将来的に映像を仕事にしたい人におススメ 『プチ・クリエイターコース(1カ月制) 』

ビジネスで必要な映像制作スキルを身に付ける 『Bizクリエイターコース(週末)』
 

☆資料請求はWEB・お電話でも

下矢印お電話番号はコチラ
電話【03-6457-4416】電話

メールアドレス: info@tf-tms.jp