こんにちは、お菓子の港や、洋菓子担当の林です♪
いよいよ豊岡市プレミアム付応援商品券『EAT, BUY&GIFT豊岡』(以下「商品券」)の販売・取扱がスタートになりますね。
詳細な情報は豊岡市の公式サイトをご覧ください。
さて、この商品券について、飲食店にお客様を呼び込むキッカケとなる大変ありがたい制度なのですが、一方で勘違いやお問合せが多いのも事実。
ということで、今回はそうしたお問合せにお答えする形でこちらの金券の使い方をご紹介いたします。
前回非常に多かったお問合せ(というかほとんど全て)がこちら。
\普通のお買い物でも使えますか??/
ご進物やバースデーケーキなどで商品券が使えると大変お得なのはもちろん理解できるのですが、残念ながら答えはNO。
イートインのみでのご利用をお願いいたします。
もちろん弊店が独自に決めたわけではなく、EAT豊岡のルールに沿ったご案内なのです。
これに関しては前回同様、今回もルールは変わっていません。
こうお答えすると、こうおっしゃる方もおられるかもしれません。
\あれ、出前やテイクアウトでも使えるって聞いたけど??/
そうなんですよね。ややこしいですよね。
その対象は飲食店さんが作るお弁当やオードブルであって、「菓子・ケーキ・パンなど小売商品に係る支払いを除く」と事業詳細に明記されているんです。
(前回このルールが追加された際、担当部署の方に「何でケーキはだめなんですかー」って言ったんですが、華麗にスルーされたようです。汗)
さらに、今回は金券デザインが一新されたことによって、新たな混乱が生じる予感…
\今回は金券にBUYとかGIFTとかって書いてあるのに、何でダメなの?/
本当にややこしいですよね~。。。
こちらが対象にはるのは、定められた「特産品」(但馬牛、出石そば、…etc.)を取り扱う小売店、あるいは基準を満たした「土産物店」のみだそうです。(上記URL参照)
弊店にもお土産として使っていただけるお菓子はあるのですが、残念ながら店として定められた要件は満たしておりません。。
以上のことから、弊店での商品券のご利用は「イートインのみ」となります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたしますm(__)m
制度そのものに対するご意見・ご質問は、豊岡市役所環境経済課(☎0796-23-4480)まで!!
それでは、またお店でお会いしましょう!
緊急事態宣言延長にともない、こちらも継続中!
*********************
豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)
営業時間/8:30-19:00
定休日/木曜日
住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20
TEL / 0796-24-1500
LINE/xoi2325m
MAIL/tf.minatoya@gmail.com
駐車場/15台分