こんにちは、お菓子の港や、洋菓子担当の林です♪

 

いよいよ豊岡市プレミアム付応援商品券『EAT, BUY&GIFT豊岡』(以下「商品券」)の販売・取扱がスタートになりますね。




詳細な情報は豊岡市の公式サイトをご覧ください。

 

 

さて、この商品券について、飲食店にお客様を呼び込むキッカケとなる大変ありがたい制度なのですが、一方で勘違いやお問合せが多いのも事実。

ということで、今回はそうしたお問合せにお答えする形でこちらの金券の使い方をご紹介いたします。

 

前回非常に多かったお問合せ(というかほとんど全て)がこちら。

 

\普通のお買い物でも使えますか??/

 

ご進物やバースデーケーキなどで商品券が使えると大変お得なのはもちろん理解できるのですが、残念ながら答えはNO。

イートインのみでのご利用をお願いいたします。

もちろん弊店が独自に決めたわけではなく、EAT豊岡のルールに沿ったご案内なのです。

これに関しては前回同様、今回もルールは変わっていません。

 

こうお答えすると、こうおっしゃる方もおられるかもしれません。

 

\あれ、出前やテイクアウトでも使えるって聞いたけど??/

 

そうなんですよね。ややこしいですよね。

その対象は飲食店さんが作るお弁当やオードブルであって、「菓子・ケーキ・パンなど小売商品に係る支払いを除く」と事業詳細に明記されているんです。

(前回このルールが追加された際、担当部署の方に「何でケーキはだめなんですかー」って言ったんですが、華麗にスルーされたようです。汗)

 

 

さらに、今回は金券デザインが一新されたことによって、新たな混乱が生じる予感…




 

\今回は金券にBUYとかGIFTとかって書いてあるのに、何でダメなの?/

 

本当にややこしいですよね~。。。

こちらが対象にはるのは、定められた「特産品」(但馬牛、出石そば、…etc.)を取り扱う小売店、あるいは基準を満たした「土産物店」のみだそうです。(上記URL参照)

弊店にもお土産として使っていただけるお菓子はあるのですが、残念ながら店として定められた要件は満たしておりません。。

 

以上のことから、弊店での商品券のご利用は「イートインのみ」となります。

ご理解のほど、よろしくお願いいたしますm(__)m

 

制度そのものに対するご意見・ご質問は、豊岡市役所環境経済課(☎0796-23-4480)まで!!


それでは、またお店でお会いしましょう!





緊急事態宣言延長にともない、こちらも継続中!


*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL / 0796-24-1500

LINE/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分



いつもありがとうございます、お菓子の港や、洋菓子担当の林です!

image

 

さて、いきなり本題です。

弊店の人気商品、、そう、『木の実(このみ)』!

 

 

ご自宅用やちょっとした手土産はもちろん、

お歳暮やお中元、仏事のお供え物など、幅広くご利用いただいております~

 

 

お菓子に詳しい方ならフランス菓子の「チュイール」と言えば早いですよね。

スライスアーモンド、卵、砂糖、小麦粉というシンプルな材料を練り合わせて薄焼きにしたクッキーです。

たっぷりのアーモンドの香ばしさがヤミツキになる、ファンの多いロングセラーです🎵

 

さて、このお菓子について、以前から

「遠方に送りたいんだけど…」

「もらって美味しかったから送って!」(電話で)

「通販すればいいのに~」

など、様々な有難いお言葉をいただくことが多かったのです。

 

しかし弊店としては「申し訳ありませんが、大変割れやすい商品のため…」とお断りしてきました( ノД`)

実際、以前宅急便で送った際に粉々になって届いたことがあったのです。。

 

ところが。最近アーモンドの仕入れの関係で、ほんの少しだけアーモンドスライスが分厚くなりまして(焼いた後の食感はほとんど変わりません)。

「これ、もしや送れるようになったりしてないかな!?」と思ってたのです。

 

そして幸か不幸か、コロナ禍でちょっと時間ができたので、、

実験してみましたー!

 

送り先は、静岡県と広島県に住む、私の姉。

(ちなみにどうでもいいですが、二人は双子です。笑)

 

 

木の実の4個入りの箱をプチプチの緩衝材でくるんで、いざ発送!!

 

~翌日~

 

それぞれの姉から連絡が入りました。

 

まずは静岡県。

 

 

うん、間違いなく割れている。。

粉々と言うほどではないですが、底面に粉状の破片がたまっているのを見ると、プレゼントやご進物として利用していただくには少々厳しいかも。。

 

続いて、広島県。

 

 

おやおや?箱を開けた時点で箱の中に破片が!?

 

 

なんと、プラスチックのケースの1個が破損してました😨

 

そして他のものも…

 

 

しっかり割れてますね~これはあきまへん。。

 

ということで、タイトルの通り、「『木の実』はやっぱり宅配できません(>_<)」という結論に至ったのでした。。

 

 

【注】念のため申し上げておきますと、今回実験でお世話になった(というか普段からお世話になっている)ヤマト運輸さんに文句を言いたい、などというつもりは毛頭ありません!

 

いかにデリケートで割れやすい商品であるか、ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げますm(__)m

 

*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL / 0796-24-1500

LINE/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分

https://tf-minatoya.business.site/

https://www.facebook.com/pg/tf.minatoya/

https://www.instagram.com/tf.minatoya/

いつもありがとうございます!お菓子の港や、洋菓子担当の林です!

 

image

 

新型コロナウイルスによって療養中の皆さんにお見舞い申し上げるとともに、医療従事者の皆さんには感謝を申し上げます。

 

そして再び出された緊急事態宣言によって、不自由な生活が続いている方が多いとお察しします。。

 

何か私たちにもお手伝いできることがないか、、と考えて、ささやかですが「おうちスイーツ応援プロジェクト」を始めます。

基本的には緊急事態宣言が有効な間の期間限定とさせていただきます。

 

お仕事、ご趣味、ご家庭でのさまざまなストレスは甘いお菓子にぶつけてしまいましょう!

 

 

「おうちスイーツ応援プロジェクト」には2つの柱がありまして、

 

まず、弊店の冷蔵商品(生ケーキ、シュークリーム、プリンetc)を1000円(税抜)以上お買い上げいただいた方に焼き菓子1点をプレゼント致します。

何がもらえるかはお楽しみに♪

「おうちスイーツ」を楽しんで頂けるきっかけになれば幸いです。

 

もうひとつは、4月にも実施して好評だった『製菓材料ほぼ仕入れ値で量り売りします』の再開です。

次の休み何しよう…お菓子作りしたいけど材料買い揃えるのが面倒で…

そんな方のために弊店の材料を量り売りいたします。

詳しくはこちらの記事をご確認ください。

 

 

感染対策のため、ドライブスルーでの商品受け渡しも可能です。

ご希望のお客様はご予約時にその旨お伝えください。

 

それでは、皆さんのSTAY HOMEが少しでも楽しいものになりますように。

感染対策をしっかりして、お待ちしております✨

 

*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL ・Fax/ 0796-24-1500

LINE@/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分

https://tf-minatoya.business.site/

https://www.facebook.com/pg/tf.minatoya/

https://www.instagram.com/tf.minatoya/

こんにちは、「豊の丘風遊菓 港や」洋菓子担当の林です!

image

 

すっかり寒くなり、冬らしくなってきましたが、お変わりございませんでしょうか。。

 

今日は12月と年始の営業についてご案内いたします。

変則的な動きがありますので、ご注意くださいね。

 

まずは12月の営業についてはこちらのカレンダーをご覧ください。

 

 

24日はクリスマス・イブということで全力営業します(^^)/

 

続いて年始ですが、1月1日〜3日までお休みをいただいて、4日から通常営業とさせていただきます。

 

くれぐれもお間違えのないよう、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

 

それでは皆様、素敵な年の瀬を!!

 

*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL ・Fax/ 0796-24-1500

LINE公式/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分

https://tf-minatoya.business.site/

https://www.facebook.com/pg/tf.minatoya/

https://www.instagram.com/tf.minatoya/

 

今年もこの季節がやってまいりました!

 

お菓子の港や、洋菓子担当の林です(^^)

 

 

 

 

 

この記事では今年の弊店のクリスマスケーキの簡単な説明と個別のお値段などを紹介させていただきます♪

 

 

 

ケーキの紹介の前に耳より情報👂

 

その1👂

ご予約方法には、LINE公式アカウントという選択肢もあります。

http://nav.cx/l4SRFgS

↑スマホでLINEをご利用の方は、こちらをタップして友達追加していただければLINEで予約やお問い合わせなどのやり取りができるようになります。ぜひお試しください!

 

その2👂

早期予約特典として、12月15日(火)までにご予約・お支払完了のお客様は、会計を10%OFFとさせていただいます。

クリスマス直前のご予約だと状況によっては商品の選択肢が少なくなっていることがありますので、お早めのご予約をお願いしますm(__)m

 

その3👂

GoToEATひょうご、GoToトラベル地域共通クーポンがご利用いただけます。

(※EAT豊岡はイートインでのご利用のみ可)

 

 

その4👂

定休日は木曜日ですが、12月24日はクリスマスシーズンということで営業いたします💪

 

 

 

 

さて、それではクリスマスケーキの紹介をさせていただきます!

(※以下全て税別表示です)

 

★生クリームデコ

たっぷりの苺と厳選した生クリームを使用。ペロリと食べられるあっさりした甘さが人気です🍓
12cm:2600
15cm:3200
18cm:4000
21cm:5000
24cm:6500
27cm:8300
30cm:10500

★生チョコクリームデコ


定番の生クリームデコを特製の生チョコレートクリームでコーティングして仕上げました🍓
12cm:2700
15cm:3300
18cm:4100
21cm:5200
24cm:6700
27cm:8600
30cm:10800

 

 

 

★バスクチーズ


一過性の流行に終わらず、根強い人気を誇っている話題の超濃厚チーズケーキ。

昨年はデコレーションを押さえて人気No.1でした!とろとろクリーミーな食感をお楽しみください。
12cm:1800
15cm:2400

 

 

 

★ガトーショコラ


カレボー社のチョコレートをふんだんに使い、しっとり濃厚に湯せん焼きにしました🍫
洋酒などは使用しておらず、チョコの風味をストレートに楽しめると人気です!

15cm:2500
18cm:3000


★フォンセ


卵黄たっぷりの贅沢なバタークリームはやみつきになる風味。当店のロングセラーです🌸
15cm:2600
18cm:3200


★スフレチーズ


ふんわりやさしい昔ながらのチーズケーキ。小さなお子様にもおすすめです👶
15cm:2000
18cm:2600


★アップルパイ


りんごの美味しさを閉じ込めて、シナモンでほんのり風味をつけました。長く愛されている一品です🍎
18cm:2600
21cm:3000

 

 

※価格は全て税抜表示です。

※デザインは若干の変更がある場合があります。ご了承ください。

 

この他ご不明な点等はお気軽にお問合せください♪

皆様からのご予約、心からお待ちしております。

それでは素敵なクリスマスを🎄✨

 

*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL ・Fax/ 0796-24-1500

LINE公式/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分

https://tf-minatoya.business.site/

https://www.facebook.com/pg/tf.minatoya/

https://www.instagram.com/tf.minatoya/

こんにちは、お菓子の港や洋菓子担当の林です。

アクセスしていただき、ありがとうございます♪


さて、本日は当店の「STAY HOME 応援プロジェクト」について紹介させていただきます。

私共は菓子屋ですので、本業は美味しいお菓子を作ること、お菓子でお客様に喜んでいただくことです。
しかし昨今の新型コロナウイルス感染症の拡大・対応の中で、もっとお役に立てる方法がないか、、という思いを募らせてきました。

そこで考えたのが、「製菓材料ほぼ仕入れ値で量り売りします」というもの。

プロ仕様の材料を必要な分だけ、弊店の店頭でお渡しします✨



なかなか出かけられず退屈しているお子さんと親御さん、あるいは学生さん、おうちでお菓子作りにチャレンジしてみませんか?

クオカ厳選!おいしいグルテンフリー食材 | 特集 | クオカ公式通販 ...

でも、、

*頻繁にお菓子作りをされないご家庭には、ありそうでない材料ってありますよね。
*ネットで簡単に入手できるとは言え、決して安くはないですよね。
*中途半端に材料が余ってしまうと、後々ややこしいですよね。

そんな「お菓子作りあるある」を解決するお手伝いをさせてください!

決して豊富なバリエーションがあるわけではありませんが、初心者の方が必要とされるであろう基本的な製菓材料を【1gから】お売りします☺

★こんなのあります★
無塩バター・薄力粉・強力粉・米粉(製菓用)・アーモンドパウダー・ベーキングパウダー(アルミフリー)・コーンスターチ・粉糖・抹茶パウダー・ココアパウダー・クルミ・ココナッツファイン・スライスアーモンド・アラザン・粉ゼラチン etc
(品質管理の観点から、要冷蔵品の取り扱いは無塩バターのみとします。ご了承ください。)

★お申込み方法★
以下のテンプレートに必要事項を記入して、お渡し日の【前日までに】LINE公式アカウントか弊社メールアドレス(tf.minatoya@gmail.com)に送信してください。

※木曜日が定休日となっておりますので、ご注意くださいm(__)m

----------------
●お名前:
●お電話番号
●受取日時:
●品目(g):
●その他:
----------------

担当者(私)から、お支払金額を添えてお返事させていただきます。
「自分で揃えるよりこんなに安いの!?」と驚いていただけることと思います!(^^)!

(加筆:安いのはあくまで「お菓子作り1回あたり」の金額です。材料をある程度まとまった量で購入することに抵抗がなく、材料1gあたりの金額にこだわられる場合は〇務スーパーの方が安くなる場合もあります。)

★注意事項★
・営利目的での利用はご遠慮ください。
・必ず1回のお菓子作りで使いきれる量をお申し付けください。
・メーカーや銘柄の指定はご遠慮ください。
・製菓道具の貸し出し、包材の販売などは行っていません。
・お車でのドライブスルー渡しも可能です。「その他」欄にその旨をご記入の上、ご来店時にお電話をください(電話番号はブログ末尾参照)。
・可能な範囲でお菓子作りの相談にも乗りたいと思います(が、YouTubeを見た方が早いこともあります。笑)。


「作って楽しい!」「食べて美味しい!」「失敗したら、、それも思い出」('ω')
心の中で「お菓子屋さんってすげえなあ!」と思っていただけたら嬉しいです(笑)

どうか皆さんのおうちでのひと時が実りあるものになるますように!

 

*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL ・Fax/ 0796-24-1500

LINE@/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分

https://tf-minatoya.business.site/

https://www.facebook.com/pg/tf.minatoya/

https://www.instagram.com/tf.minatoya/

こんにちは、アクセスしてくださりありがとうございます!

お菓子の港や、洋菓子担当の林です!

 

お陰様でご好評いただいているOriginal Design Sweets。

 

★専用の可食インク・プリンタカートリッジともに食品衛生法の基準を満たした国産品を使用✨

★ホワイトチョコと水飴を練り合わせた特製プレートに印刷するのでデザインは自由自在。ケーキの美味しさもそのままです👍

 

 

それでは、豊岡市で唯一(2022年1月現在、弊社調べ)の写真デコの注文の仕方を紹介させていただきます!(^^)!

 

 

まず、注意していただきたいこと

 

●お渡し日の1週間前までにご注文ください。

明るくハッキリした画像をご用意ください。淡い色調や細かい模様はきれいに印刷できないことがあります。
●フレームや文字入れなどの画像の加工はお客様にてお願いします。(弊店にて画像の上にチョコペンで直接文字を書くことは可能です)

●デリケートな商品のため配送はできません。ご指定の日時に店頭にお越しください。

 

 

続いて、とっても簡単なご注文方法を説明していきます。

 

【A】画像データの場合

①スマホ・パソコン等でお気に入りの画像を選ぶ

 

②お好みで文字やフレームなど、画像の加工をする(そのままでも結構です)

※当店では画像の加工は承っておりません。加工のコツについては、こちらの記事も参考にしてみてください。

※チョコペンでメッセージを書くことは可能です

 

③港やLINE公式アカウント【@xoi2325m】画像を送信

 

スマホの方はこちらから友達登録できます✌

 

 

この際、同時に土台のケーキの種類・サイズもお選びください。

 

※LINEをご利用でないお客様はEメールに添付して【tf.minatoya@gmail.com】に送信してください。

 

④担当者からの連絡をお待ちください

 

 

【B】紙(手描きのイラスト・印刷された写真など)の画像の場合

①明るくハッキリした画像を店頭にお持ちください。こちらでお預かりしてスキャンさせていただきます。

※色鉛筆や水彩画のような淡い色合いの画像はうまくプリントできない可能性が高いです。クレヨンやマーカーペンをご使用ください。

 

②店頭で土台のケーキの種類・サイズをお選びください。

 

たったこれだけ。カンタンですね☆彡

 

画像プレートのお値段は、1枚864円(税込)~

土台のケーキが7号以上になると、大きさに応じて相談させていただきます。

1番人気のデコレーションの価格表はこちらをご覧ください。

ガトーショコラやスフレチーズなど他のケーキにも画像を載せることは可能です。お気軽にご相談ください🙆

 

ちなみにクッキーにプリントすればオリジナルのノベルティも作れます😲

こちらは1枚140円(税込)、10枚以上でのご予約をお願いしています。

 

世界にひとつだけのオリジナルスイーツ、どんな仕上がりになるか楽しみですね🎂

皆さんからのご連絡やお問合せ、お待ちしております♪

 

*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL ・Fax/ 0796-24-1500

LINE@/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分

https://tf-minatoya.business.site/

https://www.facebook.com/pg/tf.minatoya/

https://www.instagram.com/tf.minatoya/

こんにちは、アクセスしてくださってありがとうございます!

お菓子の港や、洋菓子担当の林です(^^)

 

本日は各ケーキの簡単な説明と詳しいお値段など、今年の弊店のクリスマスケーキの紹介をさせていただきます♪



 

おっと、紹介の前に耳より情報👂

 

その1👂

ご予約方法ですが、ご来店・お電話以外にLINEという選択肢もあります。

http://nav.cx/l4SRFgS

↑こちらをタップして友達追加していただければLINEで予約などのやり取りができるようになります。ぜひお試しください!

 

その2👂

早期予約特典として、12月15日までにご予約・お支払完了のお客様には、会計を10%OFFとさせていただいます。

この時期は材料の発注などでヒヤヒヤでして…早めのご予約はとーーーっても有難いんです!

直前にご連絡いただいても、状況によっては商品の選択肢が少なくなっていることがありますので、予めご了承くださいませm(__)m

 

その3👂

今年のクリスマスは政府の『キャッシュレス・消費者還元事業』の期間中のため、弊店でキャッシュレス決済をされた方にはさらに5%のキャッシュバックがあります!是非ご利用ください☆

【還元対象:VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS/交通系ICカード、iD、QuicPay/LINE Pay、PayPay、d払い】

 

 

さて、お待たせしました。それではクリスマスケーキの紹介をさせていただきます!

 

★生クリームデコ

たっぷりの苺と厳選した生クリームを使用。ペロリと食べられるあっさりした甘さが人気です🍓
12cm:2600
15cm:3200
18cm:4000
21cm:5000
24cm:6500
27cm:8300
30cm:10500

★生チョコクリームデコ


定番の生クリームデコを特製の生チョコレートクリームでコーティングして仕上げました🍓
12cm:2700
15cm:3300
18cm:4100
21cm:5200
24cm:6700
27cm:8600
30cm:10800


★ガトーショコラ


カレボー社のチョコレートをふんだんに使い、しっとり濃厚に湯せん焼きにしました🍫
15cm:2500
18cm:3000


★フォンセ


卵黄たっぷりの贅沢なバタークリームはやみつきになる風味。当店のロングセラーです🌸
15cm:2600
18㎝:3200


★スフレチーズ


ふんわりやさしい昔ながらのチーズケーキ。小さなお子様にもおすすめです👶
15cm:2000
18cm:2600


★バスクチーズ


今話題の超濃厚チーズケーキ。とろとろクリーミーな食感をお楽しみください(゚Д゚;)
12cm:1800
15cm:2400

★アップルパイ


りんごの美味しさを閉じ込めて、シナモンでほんのり風味をつけました。長く愛されている一品です🍎
18㎝:2600
21cm:3000

 

ご不明な点等はお気軽にお問合せください♪

皆様からのご予約心からお待ちしております。

それでは素敵なクリスマスを🎄✨

 

*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL ・Fax/ 0796-24-1500

LINE@/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分

https://tf-minatoya.business.site/

https://www.facebook.com/pg/tf.minatoya/

https://www.instagram.com/tf.minatoya/

こんにちは!港や洋菓子担当の林です!

 

梅雨が明けない割には雨の少ない日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか??

 

さて、先日夏らしいイートイン限定の新メニュー「アイス最中」を発売いたしました☆彡

 

アイスの部分はバニラor抹茶から風味をお選びいただけます。

自慢のあんこを添えて、相性抜群のぱりぱりの最中をお楽しみください♪

 

**************************

 

さて、ここで本題。

なぜ「最中アイス」ではなく「アイス最中」なのか。。

 

\どっちでも同じじゃん!/

 

と言ってしまえば、そうなんですけどね。

そう、「焼きイカ」と「イカ焼き(大阪以外)」みたいなものなんでしょうか…。

 

\いや、「忘れ物」と「物忘れ」は別物だぞ!!/

 

おや、違う意見が聞こえてきました。

そう、「忘れ物」は忘れられた『物』、「物忘れ」は『忘れる』という行為のことですよね。

「バカアイドル」はバカな『アイドル』、「アイドルバカ」はアイドルが好きすぎる『バカ(きっと良い意味で)』。

 

どうやら日本語では、前にある言葉は飾りで、大事な部分は後にあることが多いようです。

 

なので、かつて一世を風靡した「ペンパイナポーアポ―ペン」も、本質的には「ペン」であると考えられます(笑)

 

この話をもっと深く知りたいという方は、下記リンクから色々なリンクを読んでみてはどうでしょう(雑)

統語論(wikipedia)

 

**************************

 

話を戻すと…

「最中アイス」は「アイス」が主体。

うちの商品もこちらで名乗っても問題ないのですが、「アイス」主体の最中というと、

 

こういうものを思い浮かべる方もおられるかもしれないですよね(粗いモザイク処理💦)。

これも美味しいんですけどね!!!

 

うちの「最中」の生地は、弊店の人気商品の「松葉華丹」のもの。

オーダーを頂いてからアイスをサンドするので、サクサクパリパリの最中の生地を味わっていただけるんです。

ということで、「最中」が主体の「アイス最中」と名乗ることが決まったわけです。

 

以上、港やの「アイス最中」が「アイス最中」になった理由、楽しんでいただけたでしょうか??

暑ーい日には、是非広々としたイートインスペースで「アイス最中」をお試しください☆

 

(追伸)

私用のTwitterにて数々の例をご教示いただいたフォロワーの皆様に心より感謝!

 

*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL ・Fax/ 0796-24-1500

LINE@/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分

https://tf-minatoya.business.site/

https://www.facebook.com/pg/tf.minatoya/

https://www.instagram.com/tf.minatoya/

こんにちは、港や洋菓子担当の林です!

 

PayPay導入からほぼ2か月。

皆さんは利用されていますか??

テレビCMや、100億円キャンペーンなど世間を騒がせて久しいPayPay。

日本経済新聞のランキングによると、利用者に浸透しているのは楽天Edyがトップではあるものの、日経・専門家の評価ではPayPayが1位。

スマホ決済調査 普及度は楽天Edy、機能性はペイペイ

 

そんなPayPayの導入で何が起きたか??

ということで、今回は弊店でのこの2か月での変化を紹介します!

 

①利用者はまだ決して多くはない。笑


こればかりは、やってみないと分からなかったですが、実際に弊店でPayPayを利用して決済されるお客様は平均して2~3日に1組くらいの感覚です。全体の会計金額に占める割合としては、数パーセントだと思います。

では、「じゃあ導入しなくても良かったじゃん!」という話になるでしょうか。

後の話にも繋がりますが、普及率、利用者数は今後数年間でまだまだ拡大する可能性はあるので、結論を出すのはまだ早い!というのが私の考えです。

 


②興味を持っている人に色々質問される


これは正直盲点でした。実は導入を検討していた時点ではユーザーではなかった私。

入会して500円もらえるなら…とキャンペーンにつられて利用し始めましたが、これが無ければ後々恥ずかしいことになっていました(汗)

 

≪質問1≫利用登録しても、すぐ使えるわけちゃーうん?

≪質問2≫どのクレジットカードでも、どこの銀行口座でも使えるわけちゃーうん?

≪質問3≫チャージってどうやってするん?

≪質問4≫ポイントと残高って使い分けれるん?

 

とまあ、思い出せるだけでもこんな感じで色々質問される訳です。。中には訳も分からず「何かええことあるんけーな?」とガラケーで店舗備え付けのQRコードを読み取ろうとするおじいちゃんまで…(笑)

それなりに利用している方なら簡単に答えられるはずですが、使っていなければ「(?_?)」だと思います。

お店側からしたら「ネットで検索するかカスタマーサポートに電話してくれよ」って思っちゃいますが、お客様からしたら「お店の人なんだから簡単な質問くらい答えてくれよ」って話ですよね。よーく分かります。

なので、スマホ決済を導入を検討されているお店さんや、とりあえず導入はしたけど自分で使ってるわけではないというお店さん。いつこんな質問が飛んでくるか分からないので、一通りは使えるようになっておいた方がいいですよ…(小声)

 


③自分自身が興味を持って色々知ろうとするようになった


そんなこんなで、はじめは半信半疑だった私でしたが、今ではPayPayとLINEpayは使えるようになりました!

すると新聞やネットコラムで記事になっていると自然に目が行きますし、読んでもスッと頭に入ってきますよね。アンテナ大事。。

 


④「お客様に寄り添おうとしている店」というイメージを持ってもらえる…はず(自己満足?汗)


利用者というわけではなくても、店頭に置いているPOPやレジ横のQRを見て、「わー、使えるんですね!」「都会だけの話かと思ってました」という驚きの声も何度もかけていただきました。決して「最先端の設備がある」とか「流行に敏感」ということが大切ではないんです。

目前に迫っている、消費税増税にともなう、政府のポイント還元という施策がありますよね。

政策としての是非は別として、もう実施されることが決定済みなら利用しない手はないですよね。

「増税 ポイント還元」などでちょっと検索すれば色々な情報が出てきますよ(^^)/

たとえば、消費税増税の「5%ポイント還元」に備えよ! 実はこんなに得できる このバラマキに乗らない手はない とか。

 

ということで、本当にPayPayの威力が発揮されるのは2019年の10月以降と考えられます。

そのころに、「あーたしか港やならポイント還元が適用されるぞ」と思い出していただけたら本望です。。

 


********************


私自身、クレジットカード以外のキャッシュレス決済以外は数ヶ月前まで無縁でした。

突貫工事で色々進めちゃいましたが、きっといいことあるはず。個人としても、お店としても。


ということで、少しでも興味を持たれた方、今からでも全然間に合いますので試しに登録されてみてはいかがでしょうか(^^)

 

 

*********************

豊の丘風遊菓 港や (林佑輔)

営業時間/8:30-19:00

定休日/木曜日

住所/〒668-0032 兵庫県豊岡市千代田町9‐20

TEL ・Fax/ 0796-24-1500

LINE@/xoi2325m

MAIL/tf.minatoya@gmail.com

駐車場/15台分

https://tf-minatoya.business.site/

https://www.facebook.com/pg/tf.minatoya/

https://www.instagram.com/tf.minatoya/