★がま口の豆知識・シャレールヤハタさんのHPからご紹介します! | がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口の作り方♪手縫いで作る初めてのがま口【手作り屋万莉】

がま口作りが初めてでも大丈夫!がま口の口金と口金に合わせて作った型紙と分かりやすいレシピがセットになっているから綺麗ながま口が作れます。

こんにちは。「がま口作りのアドバイザー」がま口の型紙屋さん、万莉です。


只今、ネットショップはお盆休み中です。


本日も発送はやっております。(19日から営業再開です。)


長女の課題も残すところ、あと2つ!


これが終わればとりあえず、ゆるりと自分の課題に取り組めます^^。


今日もこれから、ジャバラの型紙をもう一回引きなおします。


といっても、仕切りはこのままでOKなので、ジャバラの部分だけです。


回を重ねるごとに楽になっていくはずです^^♪引き続き頑張ります。


さて、今回はがま口豆知識です。


過去にもお世話になりました、シャレールヤハタさんのHPからご紹介です。


ご紹介していいですか?ってお尋ねしたら快くご承諾くださいました。有難うございます!ダウン


ぜひご紹介お願いいたします!!

豆知識になることも多いと思います。

がま口好きの方に是非知って頂きたい内容です(^-^) 。
(株)シャレールヤハタ

では、早速、豆知識ご紹介です~。


がま口の各部分の名称です。



【ハンドメイド がま口の作り方!】「世界に1つ」を自分で作ろう!


上の写真ですが・・・別の言い方もあります。


例えば、天カンは、上部カン、両カンなどと言う場合もあります。


玉(ひねり)は、ゲンコとあらわす場合も有ります。つまみと表記する場合も・・・


カン(丸カン)は、根付カン、サイドカンと呼ぶ場合もあります。


蝶番は、リベットと呼ばれております。


両方覚えておくといいですね。


テストじゃないので、なんとなく名前を覚えて場所が分かればいいと言う感じ。


言葉を聞いたとき「あ、あの部分ね!」って分かれば便利ですよね。


ま、。わからなければ聞けばいい・・・そんな豆知識です。



【ハンドメイド がま口の作り方!】「世界に1つ」を自分で作ろう!



そして、口金の形ですが、私は四角い物を「角型」、曲線型を「くし型」と2種類で分けていますが、曲線型にも細かい分け方があるようです。


上記の分類で言うなら、私が扱っている口金は「丸」なのかなー。


その他、がま口の由来など、豆知識がシャレールヤハタさんのHPに有りますので、是非チェックしてくださいね。左下矢印

GAMAGUCHI HISTORY


過去記事ですが、大変珍しい工場写真 もシャレールヤハタさんからお借りしています 。


シャレールヤハタさんは、ガーリーながま口を作っている会社です。


がま口好きの皆さん、ネットショップも是非見に行ってくださいね^^ドキドキ



【ハンドメイド がま口の作り方!】「世界に1つ」を自分で作ろう!

がま口&ポーチ&ファッション雑貨の通販/シャレールヤハタ.