昨日から2泊3日で、
次女ちゃんがプロポーズしてもらった
石垣島のインターコンチネンタルのクラブフロアへ
お誕生日の旅行に来てます
伊丹空港から石垣島への直行便が無いため
伊丹ー那覇ー石垣島
今回の飛行機はJAL便
飛行機からは、わが街、宝塚がよく見えました
『行ってきま〜す』
ANAの陸マイラーなので、
溜まったANAマイルでコロナ前は、
長女の留学先のニュージーランドとオーストラリア、
コロナ後は、石垣島や宮古島、
とくたびマイルを使って
東京の次女ちゃんの所へも行き
先日のSnowMan札幌ライブも、
ANAの特典航空券のおかげでライブに行く事ができました。
いつもは、ANAを有難く利用させてもらってます✨
今回も、最初はANAマイルを使うか?
チケットを購入しようか?
と迷っていた時に、
JALのタイムセールがあり、
沖縄は距離も長く、
また、クラスJに搭乗した事がなかったので、
初クラスJを予約しました。
プレミアムクラスは、普通運賃の2倍ぐらいするので、
高くて乗れないけれど…
クラスJは、普通席との差額は1000円。
そして、たった1000円で、
ここまで快適だとは思ってなくて、
びっくりしました。
シートのピッチが広くて、
膝置きも幅があり
リクライニングして、フットレストを上げると、
家のソファーと変わらないぐらいに
とっても快適♫
ANAの機内では最近見かけない
機内誌などの冊子もあり
冊子の中には、
クラスJが20周年と書いてました
機内販売の表紙にもなっていた
JALオリジナルのBall & Chainがめちゃくちゃ可愛い〜♡
2週間で売り切れたそうです。
飲み物は、Netflixの『さよならのつづき』とのコラボコーヒー
画面もシートの幅が広いので、それに合わせて広めてで、
タッチパネルの操作も、ANA よりも良い感じ♫
いや〜JALすごいです✨
これからは、マイルを使う時はANA
チケットを購入する時は、JALのクラスJ
と、国内は使い分けようと思いました!
世の中で、1番価値ある1000円です(私調べ)
那覇空港は混雑していて
上空を旋回し
到着が25分程度遅れましたが、
リラックスできるシートだと、さほど気になりませんでした
そして、石垣島への乗り継ぎ時間が2時間ぐらいあり、
ゆいレールに乗って、
県庁前のソーキそばの美味しい
『どらえもん』
に行こうと思ってましたが、
時間的に厳しい感じ…
残念だけど、ソーキそばは諦めて、
空港内でサンドイッチを買って食べました
那覇発、石垣島行きは定刻通り離陸し、
着陸前には
宿泊するインターコンチが見えました
次女ちゃんが高校卒業した時に
記念の石垣島旅行に来て以来、4年ぶりです
ホテルにお迎えを頼んでいたので、
名前の書いたプラカードを持ってドライバーさんが待っていてくれました。