巨人沖縄キャンプ旅行4日目


当初は巨人のキャンプ地からは遠いので、

観戦は見送っていた

巨人VS広島のゴザしんきんスタジアムのオープン戦


オープン戦初日に巨人がタイガースに快勝し、

次女ちゃんがやっぱり広島とのオープン戦も観戦したいと言うので、

遠くて行くのは嫌だな…と思ってましたが、

急遽、広島戦のチケットをポチッとしました。


広島のキャンプ地ゴザってどこ?

アクセスを調べると、ホテルの近くのパスターミナルから高速パスで1時間程度で行けるようで、

バスで行く事にしました。


試合開始は13:00

11時ぐらいのバスに乗れば十分に間に合うだろうとホテルを出発しました。


バスターミナルに到着すると、乗り場が20ぐらいあり、その中の一つだけ、すでに長蛇の列びっくり


ジャイアンツのグッズを持ってる方も並んでいたので、『このバスに乗れば球場に着きますか?』

と2人組の少し年配の女性に伺うと

『ゴザまで行きますよ!』

と教えてくれました。


そして、ゴザ行きの高速バスが到着したのですが…

空港発、沖縄バスターミナル経由で沖縄を北上するため、ほぼ空港発で満席ガーン

並んでいた人も補助席で4人ぐらいしか乗れませんでした。


えっ!このバス乗れなかったら、次のバスにも乗れないよね?試合に間に合うの?

と、そこに居合わせた巨人ファンと思われる人達はザワザワ


そう言えば!と

ゴザしんきんスタジアムまでバスで行くよりも、レンタカーを借りて行く方が、帰りのバスの心配もないと思い、

翌日から瀬良垣のハイアットに行くために借りていたレンタカー会社に、同じ車が空いていれば今日からお願いしたいと、朝の7:00にメールを送ってました。


直ぐに返事のメールが来たのですが、貸し出せる車がヴォクシーのみと言われて、ワンボックスタイプの大きな車を運転した事がないので、断った事を思い出しました。


私たちの後ろに並んでいた2人組の男性は、聞こえてきた会話の内容から巨人ファン。

運転出来ないと断ったけれど、この男性達に運転してもらえるなら、レンタカーで向かえば試合に間に合うかも!と思い


『巨人ファンの方ですか?突然で申し訳ないですが、ゴザしんきんスタジアムまでご一緒させてもらっても良いですか?今朝、借りようと連絡したレンタカーが大きな車で断ったのですが、運転して頂けるなら多分借りれると思うのです』

と、声をかけました。


きっと、戸惑ったと思うのですが、2人組の男性も良いですよ!と仰ってくれて、

レンタカー会社に直ぐ連絡しました。


まだヴォクシーは借りれるようで、バスターミナルまでも20分で配車が出来ると、直ぐに手配してくれました。


私がレンタカー会社は車OKですと男性2人組に伝えると、ヴォクシーは7人乗りみたいなので、まだ乗れますよ!とアドバイス下さり、バス停で次のバスを待っていた最初に声をかけた年配の2人組の女性に

『巨人戦を見に行くのにレンタカーを借りたので一緒に行きませんか?』

と声をかけて、3組6人で、レンタカーでゴザしんきんスタジアムまで行く事になりました。


今、振り返りながら綴っていると、私が関西のおばちゃんだから出来た図々しい申し出でしたチュー



3組とも見ず知らずの他人ですが、

巨人ファンの共通点があったから出来た事

ファンの結束ですおねがい


レンタカーが届き、6人で乗り込み、車を出発させたら、2人組の年配の女性が

『ナビ通りだと道が渋滞してるから、道案内します』

と仰ってくれて、

地元沖縄で日頃は通勤で車に乗ってると、ナビをして下さいました。



ゴザしんきんスタジアムへ向かう車の中です



車の中では、軽く世間話。


男性2人組は、私と同じ歳ぐらいの50代と思われる男性で、スマートなイケオジだったので、関東の方だと思っていたら、意外にも関西の方。


お一人は滋賀県、もうお一方は大阪で、私たちは宝塚ですと言うと、関西人はみんな友達みたいに思っているので、急に親近感が湧いてきました。


年配の地元沖縄の女性お二人は、昔からのお友達のようで、道案内と、途中行列が出来ていたケーキ屋さんの事を『安くてそれなりの味だから行列』と教えてくれました。


Googleでゴザしんきんスタジアムまで検索すると、到着予定時間が13:00


試合開始時間ちょうどに球場に到着し、車を駐車場に入れるので、先に観戦して下さいと男性2人組が仰ってくれて、

帰りの集合場所を『カープの看板の前』と決めて、一旦解散しました。






この日から、昨日までの夏のような暑さから一転、お天気は曇り

上着がないと肌寒い感じでした。



初めての外野観戦

応援団がリードしてくれるので、内野席よりも楽しかったです照れ



試合は、この日も、若手が躍動して、3回で打者一巡の大量得点




試合は、2桁得点の

巨人10-1広島で勝利しました。


帰りのレンタカーの中も、負けるとお通夜でしたが、勝利して皆さんニコニコ照れ


ゴザしんきんスタジアムまで行けば、帰りはどうにかなると思ってましたが、

通りかかったゴザのスタジアムのバス停は、長蛇の列💦


その列を見ながら、

『帰りのバスも気にせずに、レンタカーで楽々と移動できて、全て結果オーライ』

と仰ってくれました。


レンタカーは僕たちで返却しますと仰って下さり(ガソリン代金と高速代金も払って下さいました。本当に感謝です✨)沖縄の方を途中で降ろし、私たちもホテルまで送ってもらいました。


個人情報が厳しい昨今。

名前などは、皆さんお伺いしていませんが、

また、巨人戦で会いましょう!とお別れしました。


巨人の沖縄キャンプでは、毎年、何かしらのご縁があります。

(昨年は、WBCのチケットを譲ってもらえた♫)


旅先での些細な出来事ですが、日本には、皆で協力して困難を乗り越えよう!と助け合う心があると感じた、ゴザしんきんスタジアム観戦でした。


運転して下さったおじ様たち。

ありがとうございました😊


沖縄の道案内をしてくれた地元民のおば様たち。

ありがとうございました😊




夕食は、予約していた沖縄居酒屋さん。

この日も満席でした。



翌日からは瀬良垣に2泊するため、最後の那覇の夜に乾杯♫












ボリュームもあって、美味しくて、呑んで食べて一万円程度びっくり


沖縄は、値上げの本土に比べて、とてもリーズナブルでした。