ご訪問ありがとうございます♫

宮古島旅行の2日目の朝

インフィニティプールがキラキラ輝いてました

海の波の音と風が心地よい〜照れ





朝食は昨夜と同じレストラン『TIN’IN 』

サラダやフルーツ、ヨーグルト、フレッシュジュース、小鉢は、沖縄の食材がたくさん♫

サラダのドレッシングはフルーツベース。ドラゴンフルーツの自家製ヨーグルト。朝食も地元の食材がたくさん使われていて、とっても美味しかったです

バイキングだと席を立って取りに行かなくちゃダメなので、セットメニューは運んで下さるので、わが家はセットメニュー大歓迎です



メインは和食か洋色をチョイスして、私はエッグベネディクト

沖縄の焼き物『やむちん』のブルーが素敵♡


ミニサイズの焼き立てクロワッサンとチョコマフィン、トースト、パン・オ・ショコラをお席に持ってきてくれて、おかわりも聞いて下さいました

ボリュームたっぷり♫

次女ちゃんは和食派

ご飯とお味噌汁、西京焼きがとっても美味しかったそうです



のんびりゆったりと朝食を楽しみました♫

朝食の後は、ホテル内をお散歩





午後からはホテルのプールで泳ごうね!
と、ホテルの近くのシュノーケルが出来る、中の島海岸へ行きました

ホテルの受付でタオルとお水を袋に入れて、準備してくれます

今日は波が高いのでお気をつけて!と、笑顔を添えて、見送って下さいました



中の島海岸は、入り江になっていて波も穏やか

入って直ぐにお魚がたくさんいましたおねがい

水泳の選手コースにいて、6年間水球してた次女ちゃんは、素潜りでとっても楽しそうでした

ここからはすっかりリゾートモード

私もちょこっとシュノーケルして、海を楽しみました♫

少し、話は戻りますが、車を停めて中の島海岸に降りる途中に、番人?名物おじさん?と思われる、ボクシング協会の元山根会長風の人がいらっしゃる海の家があります

『そっちはこの間流されて死んだ人がいるから行くな〜』
『誰か気分が悪いヤツはいないか〜』
『連れはちゃんといるか〜』
などなど、30 分おきに、海に向かって叫んでいました

最初は怒ってるのかな?と、びっくりしましたが、監視員もいないピーチなので、自称監視員なのかも!?

ピーチパラソルも貸し出してますが
『パラソルは高いぞ!左の奥は岩陰で日が当たらないから、そこにシートひいて』と、商売気はなくて、日陰の案内をしてくれました

『車のkeyは潜る時は置いておけ!ポケットから落ちると大変な事になるぞ』とか
『短時間でも日焼け止めは濡れよ。曇ってるけど火傷になる』など、的確なアドバイスを絶叫!

1番ウケたのが
『もう俺は今から呑むぞ〜何かあっても助けれんし、各自気をつけろ〜』でした笑

シュノーケルも楽しくて綺麗な海とお魚に癒されましたが、おじさんも、なかなかナイス♫

楽しい思い出になりました照れ


伊良部島に新しく出来た空港の近くにある中の島海岸

人も少なくて、日陰もあって、おじさんも居て、伊良部島のホテルに宿泊してる方は、お勧めのシュノーケルスポットです


ランチは近くの『ヤンバーガー』でドライブスルー


ボリューム満点の厚切りベーコンチーズバーガーをホテルのお部屋に戻って、冷蔵庫の飲み物と頂きました


子ども達はランチでお腹がいっぱいになったら、ホテルのプールへ行きました

私はお部屋のバルコニーからパシャリ♪

プールは誰もいなくて貸し切りです



ちょっと休憩して、アクティビティーのパスソルト作り



ブルーによく映える真っ白なホテル



プールには最後まで私たち家族だけでした





次女ちゃんはゴーグルつけて本格的に気持ち良いーと、泳いでました


プールの向こう側は芝生になってます



ホテルのプールを楽しんで、お部屋に戻り、少しドレスアップして、2日目の夕食へ行きました♫