「ふくしま絹の道」開催!!

旧堀切邸で開催する新しいイベント

 

 真っ白な繭とキラキラ光る絹の糸がとても綺麗です。

 

かつては福島といえば養蚕が盛んにおこなわれ、全国でも有数の絹の生産地として知られておりました。

 

そして福島は養蚕の中心地として、そして重要輸出品として、日本の経済を大きく支えたのです。

 

日本の絹の道

「福島シルクロード」です。

 

桑の生産から絹の出荷まで一体となって栄えた養蚕文化が残るのは、全国的にも貴重で歴史的価値が高いのです。

 

「福島のシルクロード」を知るためにも

新たなイベント企画が開催されます。

 

ぜひ、ご一緒に福島を知ることから始めましょう(*'▽'*)

 

 

11月17日(金)18日(土)19日(日)

蚕の糸が結ぶ文化と人

〜シルクロードが導く新たなふるさとづくり〜

「ふくしま絹の道 フェスタin 飯坂温泉」イベント開催!

 

「福島市フルーツラインエリア観光推進協議会」

 『ふくしま絹の道 実行委員会』様とご一緒の企画開催となります!

 

■ (日時)2023年11月17日(金)18日(土)19日(日)       10:00〜16:00

■ (場所) 飯坂温泉 旧堀切邸  

 

 

 

******************* *****************

お問い合わせ

ふくしま手づくりマルシェ実行委員会 事務局

〒960-8066 福島市矢剣町17-8

TEL 024-563-3680

携帯 090-6456-0800

メール f.tezukuri2@gmail.com

ブログ http://ameblo.jp/tezukuri960/

 Instagram  https://instagram.com/tezukuri.marche.japan