阿佐ヶ谷の北口アーケード街を
散策後は松山通りへ。
松林があったことに由来するこの通りは
かつて寺への参詣道だったそうで、
江戸期にはすでに縁日などで賑わいを見せており、
関東大震災後、被害に遭った人たちが
移住してきたことがきっかけで
現在の商店街の原型が整ったのだそう。
で、てくてく歩いて進んでいき、
ネオ書房という有名な
古本屋に行こうとするも、
店内を改装していて準備中の為、
中には入れず。
さらに進んでいくとトイバーガーという
おもちゃ屋があり、
店内ではアメリカンなおもちゃや
雑貨類が販売されていました。
こういうお店好きですね~。
そしてトイバーガーの横には
コンコ堂という古本屋があり、
店内では店主のこだわりが感じられる
古本が販売されていました。
コンコ堂を出た後は
松山通りをさらに北上し、
中杉通りに出て
J-houseという
アンティークのお店に行ってみるも、
お昼休憩で閉まっていたので
すぐ近くにある懐かし屋という
おもちゃ屋へ。
煙草臭が充満する店内では
昭和レトロなおもちゃや
フィギュア、陶器、時計などが
販売されていました。
懐かし屋を出た後は、
再び松山通りを歩いて
LUCK UP Reptilesという
爬虫類系のペットショップに立ち寄り、
その後、ジェラテリア シンチェリータ
という有名なジェラート屋に行き、
ティラミスと木次ヨーグルトの
デュオ(600円)をオーダー。
食べた瞬間に美味しさが分かる
濃厚で絶品なジェラートでした!
この旨さは東京屈指なのでは
ないでしょうか。![]()
にほんブログ村














