【港区】六本木ヒルズの森タワー内にある森美術館に行ってみた | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます


今日は六本木駅で下車し、
エスカレーターに乗って


六本木ヒルズへ。


六本木ヒルズの森タワーの入口には
蜘蛛のオブジェがありますが、
これはルイーズ・ブルジョワという
フランス出身の女性彫刻家が
2002年に制作した
ママンという名の作品なのだそう。


そして六本木ヒルズからは、
ハリウッド・ビューティー・プラザ
というショッピングモールや


東京タワー、


テレビ朝日本社ビルなどが
よく見えます。

image

眺望を堪能後は
アメリカのラゲッジブランド、
BRIEFINGの六本木ヒルズ店に立ち寄り、


その後、森タワーの53階にある
森美術館へ行ってみる事に。

で、3階の券売機で
入場料の2000円を支払って
チケットを購入し、


エレベーターに乗って
52階まで行った後は、
エスカレーターに乗って
一つ上のフロアにある森美術館へ。


それでは館内を散策してみましょう。

開催中の展覧会は、
森美術館開館20周年記念展
私たちのエコロジー:地球という
惑星を生きるためにで、
環境危機に現代アートはどう向き合うのか?
がテーマなのだそう。


本展では、国内外のアーティスト
34名による歴史的な作品から新作まで


多様な表現約100点を
4つの章で紹介しており、


第1章の「全ては繋がっている」では、
環境や生態系と


人間の活動が複雑に絡み合う現実に
言及していました。


第2章の「土に還る」では、
1950~80年代の高度経済成長の裏で、
環境汚染が問題となった日本で
制作・発表されたアートを再検証し、
環境問題を日本という立ち位置から
見つめ直しているのだそう。


第3章の「大いなる加速」では、


人類による過度な地球資源の
開発の影響を明らかにすると同時に、
ある種の希望も提示する作品を
紹介しており、


モニラ・アルカディリの
養殖真珠を主題とした新作には、
自然の生態系に深く介入する人間の
欲望と夢が表現されているとの事。

image

第4章の「未来は私たちの中にある」では、
アクティビズム、先住民の叡智、
フェミニズム、AIや集合知(CI)、
精神性(スピリチュアリティ)など
様々な表現に見られる
最先端のテクノロジーと古来の技術の
双方の考察を通して、


未来の可能性を描いているのだそう。


そして順路に沿って進んでいくと
ミュージアムショップがあり、


さらに進んで地主麻衣子さんの
《空耳》のためのドローイング
という作品などを鑑賞後は
森美術館を出る事に。


出口付近では森美術館の20年の歴史を
数字で見る事ができました。



にほんブログ村