【北海道旅行】 10日目 層雲峡温泉から路線バスに乗って旭川駅まで移動し、駅ナカ食堂 なの花へ | 別乾坤へ

別乾坤へ

観光地やホテル、旅館、飲食店のレビューなどを中心に書いてます


7時半に起床し、朝食を食べに
宿泊している層雲峡温泉
層雲峡観光ホテルの朝食会場に行って
ビュッフェ形式の朝食を食べ、
その後、温泉へ入りに大浴場の星嶺へ。

昨日入浴したのは月の雫という
大浴場で、男女入れ替え制です。


脱衣所↑


洗面所↑


大浴場にはウォーターサーバーも
完備されています。


それでは汗を流すとしましょうかね。


私の他に誰もおらず、
貸し切り状態で使用できるという僥倖。


星嶺は開放的な大きな窓がある大浴場で、
温度違いの3つの湯船を楽しめました。


温泉に入った後は
ホテルをチェックアウトし、
セイコーマート 層雲峡店で
ライトニングケーブルを一つ購入。

値段は1760円。


セイコーマートに立ち寄った後は
層雲峡インフォメーションセンターで
路線バスを待つ事に。


館内↑

館内にはトイレや自販機があります。


そして層雲峡から路線バスに乗って
終点の旭川駅目指し出発。


バスの車内↑

それでは車窓からの風景をご覧ください。











車窓からの風景↑


そして所要時間1時間55分で
旭川駅に到着。

バスの運賃は2140円。


旭川駅前の風景↑


旭川駅に到着後は駅の構内に入り、


旭川観光物産情報センターで
お土産類などを見て、


昼食を食べに
旭川観光物産情報センター内にある
駅ナカ食堂 なの花へ。


で、今回食べたのは
正油ラーメン(590円)

シンプルな旭川正油ラーメンで
万人受けする味でした。



にほんブログ村