
羽田から飛行機に乗り、
朝の5時半頃にタイの首都、
バンコクのスワンナプーム国際空港に到着。
どことなく無機質な感じの空港は
予想以上に広く、

空港泊している旅人なども目にしました。

喉の渇きを潤す為、
空港内にあるセブンイレブンで
水を購入し、その後タクシーに乗って
アジアを代表する安宿街、
カオサンロードへ向け出発。
タクシードライバーのおっちゃんに
「バンコクに来たのは初めてか?」
などと色々話かけられましたが、
英語の訛りがきつくて何を言っているのか
よく聞き取れませんでした。

そして空港から30分程で
カオサンロードに到着。
500バーツを支払い
タクシーから降りると
生ごみの腐ったような臭いが
周辺に漂っており、辺りを見回すと
至る所に生ゴミが散乱し、
それをカラス達がつついているのを目撃。
私は昨晩一睡もしていなかったので、
さっさとホテルにチェックインして
寝る事に。
ガイドブックに乗っている
マルコポーロホテルに向かって
歩いている途中、
水商売風の派手な外見をした
タイ人の女性に
「どこに行くんだい?」
と声をかけられ、
「マルコポーロホテルだけど」
と私が答えると、
「すぐそこだよ」
と指を差して教えてくれました。

マルコポーロホテルの
看板が見えたので階段を上がり、
フロントで手続きをしチェックイン。
このホテルのフロントにも
生ごみの腐ったような臭いが
漂っていました。

部屋は450バーツの
シングルルームを選択。
ホットシャワーが出る上、
クーラーも付いているので
問題はなかったのですが、
シーツが汚なかったので
従業員に言って取り替えてもらいました。
その後、昼頃まで就寝。

そして4時間程寝て起床し、
お腹がすいたので
カオサンロードの屋台で
パッタイを購入。
屋台のおばちゃんが作ってくれた
パッタイは美味しかったです。
昼食を済ませ、ホテル周辺や
カオサンロードを散策する事にしました。

ホテルの近くに
好みの雑貨屋があったので
お土産などを購入し、

カオサンロードでは
これからの旅に必要になってくるであろう
ビーチサンダルを購入。
いずれも店員との値段交渉で
安くしてもらいました。
カオサンロード周辺のお店は
商品に値段が書いてないので、
必然的に値段交渉を
毎回しなくてはならないのが面倒です。

夕食は裏通りの屋台で
食べることにしました。

10種類以上あるおかずの中から
好きな物を選んでいくシステムの
屋台があったので、
今夜の夕食はここに決定。

ご飯の上に私が選んだ
フライドポークとフライドチキンと
訳の分からないおかずの
3種類を乗せたやつと

チキンヌードルスープを
オーダーしました。
全体的にハズレなし。
ウマい!

その後、クラブに行く前の
腹ごしらえとして
23時頃に屋台に行き、
シーフードはるさめを
お酢ととうがらしで
味付けした料理を食べましたが、
これがとにかく辛い!
辛い料理が大好きな私でも
我慢できないほど辛かったです。

口の中がヒリヒリするので、お口直しに
フルーツシェイクの屋台に行き、
マンゴーシェイクをオーダーしました。
日本円にして110円くらいで
フレッシュでグッドテイストな
フルーツシェイクが飲めてしまうのは
非常にありがたいです。

そして24時頃カオサンの
ザ・クラブというハウス系の
クラブへ行きました。
入場料は無料。
客層は欧米人を中心に
アジア系も多数いましたが、
日本人らしき人物は
私以外見かけませんでした。
私が男前だった為か、
店員らしき女性が無料で
お酒を奢ってくれました。
入場料無料で酒代も無料。
ただで楽しむ事ができて
ラッキーでした!

にほんブログ村