いつもご覧いただき誠に有難うございます。

今回は、根室本線・厚岸湾に沿って走る根室本線のキハ54です。

 

根室に向け釧路を出発して約40分、右手に厚岸湾が開けてきますと、間もなく厚岸(あっけし)です。

厚岸町は沿線では根室に次ぐ規模で、漁業が盛んな町です。

 

 

穏やかな厚岸湾の奥に厚岸の街が望めます。

 

厚岸駅。

 

自然豊かな厚岸で、新たなるジャパニーズ・ウイスキーを作り出すため、2016年に蒸溜を開始した厚岸蒸溜所。(事務所棟)

 

蒸溜所見学ツアーに参加しました。ポットスチルは屋外から窓越しの見学です。

ピカピカで見学者が反射しています。

 

道の駅で、ウイスキーの試飲(有料)を。

 

この日は、蒸溜所見学前に、朝から漁協直売店で決起集会。

厚岸産アサリは、イートインスペースの電子レンジを拝借し酒蒸しに。

 

北海シマエビは、生きたものを醤油に漬けて沖漬け風に。

 

筆者は、体質で食べられないのですが、ここでは数種類の牡蠣も手に入れることができます。

 

釧路に戻り反省会。バーで厚岸の飲み比べ…

 

希少な厚岸のボトルもゲットできました。

旅行者には入手困難です。

 

以上、最後までご覧いただき有難うございました。