本日、新嘗祭、神宮大麻・暦・神符頒布始祭を斎行いたしました。 | てじからおのブログ

てじからおのブログ

岐阜県各務原市那加に鎮座する手力雄神社のブログです。
http://www.tezikarao.org

禰宜の日記・備忘録化してます。

気ままに書いてますので不定期・時差あり。

本日は新嘗祭並びに神宮大麻・暦・神符頒布始祭を斎行いたしました。



今年収穫された初穂を神前にお供えし、五穀豊穰と地域の諸産業の発展に感謝いたしました。



またお伊勢様の御札様、暦、手力様をお祓いし頒布始祭を斎行いたしました。

地域の子供たちによる巫女舞が奉納されました。
新しく参加することになった4年生の子たちも堂々と舞っていただき、学校から先生も応援にお越しいただきました。

地域から大変多くの神社総代にもご参列いただき滞りなく斎行することができました。

これより、地域を通じて御札様が配られます。
『手から手へ』
人と人をつなぐ御札様は、コロナ禍で希薄になった人と人とのつながり、地域のつながりをつなぎます。
御札様は年内にご準備いただき新しい年をお迎えしましょう。

また氏子地域では氏子初穂料をお願いしております。

来年は本殿再建より350年の節目の年にあたります。また辰年を迎え、本殿龍も脚光を浴びる年です。
文化財、歴史の保全に努めるためご協力の程宜しくお願いいたします。

来年より本殿再建350年記念事業として修繕・境内整備事業を予定しております。
準備できましたら再度ご案内させていただきます。



#限定御朱印
#手力雄神社 
#特別御朱印 
#信長御朱印 
#手力 
#手力雄 
#織田信長 
#必勝祈願 
#勝運 
#岐阜 
#各務原 
#各務原市 
#岐阜県
#信長公ゆかりの社 
#織田信長公 
#織田木瓜 
#厄祓 
#開運 
#磐座 
#古墳 
#御朱印
#龍
#龍神
#辰年参り
#雅楽