子育ての合間に書いているブログ、
「本当は仕事につなげたい」って思っていませんか?

 

・夜、子どもが寝たあとにコツコツ書いてる
・なんとなく続けてきたけど、このままでいいの?
・副業にしたいけど、やり方がわからない

 

そんな悩み、ひとりで抱えなくて大丈夫OK


話せば見えてくる“あなたに合った道”。

 

まずは気軽に相談してみませんか?【LINEで受付中】

 

↓画像をクリック↓

 

 

 

こんにちは!

 

わたしらしく月5万円♡ママのブログ副業スタート虹

中植なつみですニコニコ

 

 

まだ妊娠初期のころ。


体調も不安定で、誰にどう話すかも悩んでいた時期。

 

まずは、信頼している上司にだけ、妊娠のことを伝えました。

 

でも、しばらくして──
派遣先の上司から、こんなことを言われたんです。

 

「妊娠って病気じゃないよね?」

 

……一瞬、頭が真っ白になりました。

 

いや、たしかに病気じゃないけど……現実に本当にこんなことをいう人がいるんだ。


体のしんどさは確かにあるし、仕事も今まで通りにはいかないこともある。

でも、そのときの私はただ、「はい」とだけ答えるしかありませんでした。
言い返す余裕も、自分の体調を守る余地もなかった。

 

 

正直、その言葉をきっかけに「やるしかないんだ」と腹をくくった部分もあります。

働き続けられるのは、“理解”のある人だけ?

私がいた業界は、結婚していても子どもがいない人が多く、
私の会社でも、結婚している女性自体が珍しかったんです。

 

つまり、「子育てをしながら働く」というモデルケースが、ほぼなかった。

 

1人だけいたのは、社内結婚の方。
同じ会社内だと、事情も共有しやすいからか、まだ理解が得られている印象でした。

 

でも私のように、家庭の事情を外で抱えながら働く女性は、
どこか居心地の悪さを感じることが多くて──

 

表面的には子育ての話もできるんだけど、
「本音の悩み」や「苦しさ」まではなかなか話せない。

そんな空気の中で、いつも気を張って仕事をしていました。

働き方を“見直す”きっかけになった日

「このまま、この働き方でいいのかな?」

 

妊娠をきっかけに、私の中でそんな問いが生まれました。

 

子育てをしながら働けるロールモデルが少ない。


理解を得るのが難しい。


しんどいのに、それを“出せない”。

 

そんな環境の中で、私は
「この先もここで働いていくことはできるのか?」
本気で自分に問いかけるようになったんです。

 

 

もともと「仕事が好き」で、
やりがいも感じていた業界。

 

だけど、人生のステージが変わると
“働き方”にも変化が必要なんだと、あのとき気づきました。

 

これが、私が「在宅で働ける道」を探すようになった、はじまりです。

 

 

\ブログ作りもまるっとサポートします/


「私のブログの場合はどうしたらいい?」と思ったら、今すぐLINE登録して「相談したい」と送ってくださいラブレター
あなた専用のアドバイスをお届けしますクローバー

 

👇今すぐ「5万円への道筋のテクニック」を

受け取る方はこちらの画像をクリック👇