「本当は仕事につなげたい」って思っていませんか?
・夜、子どもが寝たあとにコツコツ書いてる
・なんとなく続けてきたけど、このままでいいの?
・副業にしたいけど、やり方がわからない
そんな悩み、ひとりで抱えなくて大丈夫
話せば見えてくる“あなたに合った道”。
▶ まずは気軽に相談してみませんか?【LINEで受付中】
↓画像をクリック↓

ヒヤリングを大切にしている理由はこちら
文章代行・添削の依頼方法はこちら
こんにちは!
わたしらしく月5万円♡ママのブログ副業スタート
中植なつみです
「やっぱり、正社員で働かなきゃダメかな?」
そう思っていた時期が私にもありました。
子どもが生まれるまでは、
当たり前のようにフルタイムで働くものだと思っていたし、
「正社員=安定」って考えていた。
でも実際に子育てをしながら働き始めてみると…
毎日が本当に大変で。
朝はバタバタと保育園に預けて仕事へ。
帰ってきたら急いで夕飯を作ってお風呂、寝かしつけ。
「なんでこんなに毎日追われてるんだろう」
「私、これでいいのかな」
って、ふと立ち止まる瞬間がありました。
正社員ってそんなに立派なこと?
私が本当に欲しかったのは「安定」じゃなくて、
“家族との時間”“自分に余裕がある暮らし” だったんだと気づいたんです。
そして私は正社員を手放してパート勤務を選びました。
結果、どうなったか。
平日に余裕が生まれて、家族との時間が増えた。
子どものご飯もちゃんと作ってあげられるようになったし、
心に余裕があるから子どもにも笑顔で接することができるようになった。
それに、平日に休みがあるから
ブログを書く時間もできた。
子育てと仕事だけで終わっていた毎日が
「自分の好きなことをする時間」に変わっていった。
私が正社員からパートに変えたときの正直な気持ち。
「もしかして逃げてるのかな」
「周りの人にどう思われるかな」
不安もありました。
でもそれでも私は
“私の家族と私のための選択をした” って今は胸を張って言えます。
そしてこの選択が、私にとっては最高の働き方でした。
心に余裕が持てたし、
夜ごはんも作り置きではなくなり、
子どもとの時間も増えてよかったです
さらに驚いたのは、
そのおかげで“在宅ワーク”にも挑戦できるようになったこと。
私はインディードでライター案件に応募しました。
ブログを書いてきた経験を履歴書に添えて送ったら、
「家族のおでかけや外食の体験記事を書いてほしい」と言ってもらえて、
実際に採用されることができたんです。
“正社員じゃなきゃ稼げない”なんて思い込みだった。
働き方を変えたことで
「子育ても仕事もどちらも大事にしたい」 という気持ちを
ちゃんと叶えることができました。
じゃあどうやって“自分に合う働き方”を見つけたのか。
私がやってきたことをお伝えします。
【具体ステップ①】“今の生活で苦しいところ”を全部書き出す
→ 私はとにかく、時間がない、心に余裕がない、子どもとの時間が足りない、全部書きました。
それを見て「じゃあどうしたら減らせるか」を考えた。
【具体ステップ②】“理想の暮らし”を書き出す
→ 「平日に余裕がある生活」「子どもと一緒にご飯を食べる」「自分の好きなことに挑戦する」
書き出すことで、パートにする勇気が持てました。
【具体ステップ③】小さく行動する
→ いきなり全部変えなくてOK。
まずは働き方を見直して、次に「これを活かして何ができるかな」と考える。
私の場合はそれがブログで、そこからインディードで応募→採用に繋がりました。
「正社員を辞めるのは不安」
「それでも子どもとの時間をもっと大切にしたい」
そう思っている人にこそ伝えたい。
今の時代、正社員じゃなくても大丈夫。
むしろ、自分の気持ちに正直になることのほうが大事。
私はこの選択で人生が変わりました。
家族にも優しくなれたし、
何より“自分に余裕がある生き方”を取り戻せたから。
今、働き方で悩んでいるなら、
ぜひ一度「本当はどうしたいのか」を考えてみてください。
1人で悩むのが不安なら、いつでもメッセージください。
\こうしたブログ作りもまるっとサポートします/
「私のブログの場合はどうしたらいい?」と思ったら、今すぐLINE登録して「相談したい」と送ってください
あなた専用のアドバイスをお届けします