息子の1カ月検診

同じような、月齢の赤ちゃん連れの方が、4~5組

待合室は、結構こんでましたが、

日中は、ほとんど寝ている息子は、
泣いたりする事もなく、
スヤスヤ&ウツラウツラで、
手がかかりませんニコニコ

検診の時も、ほとんど寝てました
さすがに、洋服を脱がして、
身長
体重
頭囲
を計る時には、起きて少しグズってましたが

体重も順調に増え、
全て順調でした

気になっていた、
顔の湿疹には、
塗り薬を処方してもらいました
手術が終わり、
両足には、血栓予防の為に、
むくみ防止の靴下と、マッサージの機械を履かされました

前回は、寝返りを打つのも大変だったけど、
今回は、意外にも打てる音譜

硬膜外麻酔がよく効いてるらしい

痛みも、前回と比べ物にならないぐらい軽いニコニコ
(痛みはもちろんあるけど)

夕方、
旦那が保育園から息子を連れてやってきた、
息子は、私の足につけられている機械を見てビビって後ずさり汗

ベッドで動けない私の姿にも違和感があったみたい…

私と一緒に帰れなくて寂しがるかと思いきや、
あっさりと帰っていきましたしょぼん

旦那と息子の二人生活は大丈夫かなあせる
やっぱり昨日は眠ってぐぅぐぅしまったあせる
余裕をもって、飲むつもりだったのに、
結局、あせって2本とちょっとを11時までに、
飲みましたショック!
とりあえず、2本飲みきっていれば、合格だったようなので、一安心ニコニコ

手術前に、
膣内洗浄をしてもらったけど、
痛かったショック!
(先生粗いっす)

朝から、旦那と母親から電話があったが、
手術時間は、午後からっと確定はまだされず…


午後からだから、時間もあって暇ですダウン
絶食中なので、お腹も空きますえっ


12時頃に、手術開始時間が13時30分に決まり、
母親に連絡を入れて来てもらいました

旦那は、私に気を使い、
1階で昼食中


手術着に着替えたりと、
着々準備

徐々に緊張ビックリマーク

今回は、歩いて手術室まで移動

前回は確か、ベッドで寝かされたままだったような…


手術室に到着すると、
まな板の鯉状態

みんなにされるがまま、
点滴され、
心電図され、
血圧計され…
っと、あっちこっちに装置や管&コード

硬膜外麻酔と局部麻酔の2つの麻酔の準備

背中を丸めて、おへそ辺りを見て

っと言われたけど、
妊婦にはこの体勢を維持するのはキツイ!!

なんとか頑張ってましたけど、
手術室の中は暑いし、
(赤ちゃんが出てくるまで、室温は高めらしい)
汗がにじんで、お腹も圧迫され苦しかったしょぼん

なんとか麻酔の処置も終わったと思ったら、
血圧低下のため、吐き気が叫び

このあたりが、本当に辛かったガーン
(できる事なら、逃げ出したいぐらい)

手術は、着々と進んでいって、
無事に出産!!
手術時間は、トータル3時間ほど


36週ジャストだったのに、
3000g超え叫びの、次男坊誕生クラッカー

上の子は、小さめだったので、大きくて良かったニコニコ

これから数日、傷の痛みとの戦いが始まりますショック!




6時半から夕食割り箸


酢豚にサラダ、すまし汁・りんご・ご飯・鉄分配合のジュース
ランチをたっぷり食べたので、
あまりお腹が空いておらず、
6割ほどしか食べられなかったしょぼん
明日は、朝から絶食なのに叫び


夕食を食べてから、
少し病棟フロアを散歩して、
ゆっくりとシャワーに入っていたら、
息子と旦那が到着アップ

あせってボディーソープを洗い流しましたあせる

息子はいつもと変わらず、
元気いっぱいで、
ベッドに登ったり降りたりと、忙しいDASH!

地声も大きいので、
親は周りの患者さんを気にして、
何度も「静かにビックリマーク」「シーッ」っと注意
息子は、一瞬静かになって、
また普通に大きな声で、
はしゃいでましたしょぼん

面会時間は9時までですが、
8時半頃に帰っていきました、
エレベーターホールまで見送りましたが、
私と離れても、グズル事なく、
バイバイパーしてくれましたが、
若干、不思議そうな顔をしてました
(今日は、帰宅後すぐに眠ってくれるかな汗)



明日の手術に備えて、
脱水症状防止の為に、
0時~翌朝11時までに、



OS-1を3本飲みきらねばなりませんショック!
もし、あまり飲むことができなければ、
明日、点滴をする事になるから、
頑張って飲みますグー
たぶん3本全て飲みきらなくても、
大丈夫っぽいので、
とりあえず2本を目標に飲んでみます

0時までまだ、時間があるなぁ…

たぶん寝ちゃうな
いよいよ明日出産(手術)ですビックリマーク
やっとビックリマークと言うべきか、もう来たかと言うべきか…

とにかく、今回の妊娠中は、
血糖値や血圧で管理入院もする事なく、無事に出産を迎える事ができ良かったですニコニコ
(妊娠中は、インフルエンザに感染したり、
出血したり、お腹が張ったりして、
予約外の診察をしたりはしましたが…)

予定通り帝王切開なので、
2~3日はあの術後の強烈な痛みガーンに耐えないといけませんが、
それも我が子に会う為の試練と思って、
流れに身を任せ、なるようになるさアップの精神で頑張りますグー

今日の流れは、
午後からの入院だったので、
旦那とランチナイフとフォークを食べて、
のんびりとしていたら、
病院から電話携帯!?
何かなはてなマーク
っと思って出てみると、
入院(来院)予約時間が、1時だってあせる
私は、1時以降だと思い、のんびりランチしてましたガーン
(電話携帯があった時間は、2時ダウン)


あせってランチを済ませ、
病院へ車

総合受付で、入院申込書を提出
病棟へ行き、ナースステーションで、
名前を言い

身長&体重を計り、
希望の個室へ
(個室が、満室じゃなくて良かったアップ)

病室で、
体温と血圧を計り、

病衣に着替えて、
モニターを30分

手術室担当の看護師さん♂が来て、
明日の麻酔についてなど、お話しをして、

その後、しばらくして処置室にて剃毛シラー

私が、処置室に入るタイミングで、
旦那は、息子を迎えに保育園へ車

晩御飯とお風呂を済ませてから、
息子と病院にお見舞いに来てくれるそうですニコニコ
(息子は、どんな反応をするかな)


明日までは、する事なしビックリマークなので、

これから、晩御飯を食べてから、
シャワーの予定です。