航海日誌#721

何かと被害を被っているインスタント麺ですが、当たることもあるんです
コロナの間は特にインスタント麺を食べる機会が多くなりましたしね
今回は地元のスーパーのアジアンコーナーで売っていたフォーです
これはアタリなのでパッケージをば
*パクチーが苦手な方はご遠慮ください…まぁフォーを選んで買う時点で嫌いな人はいないかと
価格は1.14ドルとお安い!
残念ながらセールが終わり2ドルになってました
側面をみるとタイクオリティ!と書いてあります
あれ?フォーってベトナムじゃね???
輸出専用ってところが「自国民に売っても儲からん!」って宣言してる様に聞こえるのは根性曲がってますね…
先日のタイのココナッツ・ナタデココドリンクを思い出します
開けてみるとなんと折り畳みフォーク入り!
これはいいのか悪いのか…けど、現地タイでは普通なのかな?

お湯を注ぐとこんな感じ
さてさてお味は…
ん~さすが(?)タイクオリティのベトナムのフォー
なんか言ってることがおかしいけど、おいしいんですよこれ
コストコで売ってるフォーよりいける
そもそもフォーってコメの乾麺なので、インスタントとの相性はばっちり
量も先日のアメリカ版スーパーカップに及ぶくらいしっかりとありますし
麺もフォーとして普通に美味しい
オイルもいい感じでアクセントになっていますし、全然辛くない
そして価格は1.14ドル
※価格はセール価格、当時
うーん!これはあたりだな
試さない限りはわからないので、一歩踏み出す勇気次第
こういう発見があるので、新フードExplorationはやめられません…