航海日誌#607

どうも咸臨丸ですニコニコ

さて、アメリカに来て買うべきものの一つにスライサーがありますプンプンプンプン
スライサー??ってなると思いますが、これは肉を薄切りにするためのものです照れ

ひき肉は簡単に手に入りますが、薄切り肉は普通のスーパーでは売っていないためショボーン

もちろんヒューストンのような都市には日本スーパーがあるのでそんな心配はありませんが…
※台湾や韓国スーパーでは薄切り肉を売っているところもあります(台湾は冷凍でした…)

となると接触機会は圧倒的にブロック肉とステーキ肉になるんですニヤリ
ステーキ肉は日本のより赤みが強く、堅くなりやすくて焼くコツが日本と少し異なりますニコニコ
オーブンもあるので活用しつつ、火が入り過ぎると堅く、かたーくなるので注意ですムキー

我が家では焼き方+塩麹で旨味を増してましたので過去記事をご紹介ウインク
これが正解というわけではないですが…

肉叩き!ムキームキー

こと

ミートテンダライザー(Meat Tenderizer)

と言いますムキームキー
肉を柔らかくするテンダライズにERがついてテンダライザーですね…



ミートハンマーとかミートマレットとも言うみたいですねグラサン
肉を叩いて、叩いて、叩きまくる…
ワニワニパニックか…大工の源さんか…
せっかくアメリカに来て、自宅でも肉を楽しむのなら、肉を柔らかくするためにこいつは必需品ですラブラブ
なので、生活するなら買いましょう!

あ、そうそう
あなたも明日使える無駄知識ウインク
アメリカの苗字、
職業から
肉屋はブッチャーさん
仕立て屋はテイラーさん
そして最も多い苗字、鍛冶屋のスミスさん
名前から
ロビンソンはロビンの息子
ジョンソンやジョーンズはジョンの息子
ジャクソンはジャックの息子
ウィルソンはウィリアムの息子

あと、裁判官のハンマーみたいなやつはガベルと言います爆笑爆笑

異議あり!!!ムキームキームキー