航海日誌#503

どうも咸臨丸ですニコニコ

週末は胃腸をやられてました…ようやく復活!
ウイスキーケーキってなんぞや?
そりゃウイスキー使ったケーキに間違いない…終了ニコニコ
というわけには行きませんニヤリ

もう少しお付き合いを…アメブロのハッシュタグにもウイスキーケーキはないのですから

日本の洋菓子界隈でも昔からブランデーケーキなるものがあるかと思いますウインク
ブランデーはそもそもワインを蒸留したお酒でフルーティさが残っている(?)のでドライフルーツとの相性もよく、ブランデーケーキは好物の1つです(飲めませんが)

で、ウイスキーケーキはそのウイスキー使用版ウインク
大人のお店で頂くものは日本のような香りづけだけの使用ではなく、たっぷりウイスキー感が出ていつつアルコールを感じないシロモノになっています爆笑
尚、ケンタッキーウイスキーケーキは日本でも食べられるウイスキーケーキに近いですウインク

まずはウイスキーケーキを出すお店、「Whisky Cake Kitchen&Barですおねがい
こちらテキサス州のチェーン店ラブラブ


お店には無数のウイスキーボトル!
店員さんがハシゴに昇ってボトルを取るのですが
さすがにそれを撮影するとお尻を追いかけて撮っているようにしか見えないので辞めましたキョロキョロキョロキョロ
メニューもウイスキーをたっぷり

どうも酒好きではない人にはあのウイスキーの麦の香り、樽の香り、スモーキーな香りなどがイマイチで一番難しいお酒ですえーん
一応、が品切れになった時にひと通り知識としてはかじってみましたが、歴史あるお酒なので歴史としては非常に面白いおねがいおねがい
そりゃマッサンが流行るわけだわおねがい

ウスケボーなんて名前の飲み屋がありましたが、そこもウイスキーの歴史から来ていますニヤリ



一見同じメニューに見えますが、こちらはフードニヤリ
つまみ系が多くなってますえー
食事ももちろんありますが、毎度のことながら何が来るかは想像に委ねるしかありません…


そんな中でおススメされたのがブラックアイピーのスープびっくりびっくりびっくり
なんでもテキサスでは新年にブラックアイピースープを飲む習慣があるんだとかびっくり
お雑煮か?お雑煮的なのか?
食べると甘いのですが、後味は辛い、不思議ですがとても美味しいスープですラブラブ
ガンボと同じく好きだな爆笑



映りは悪いですがおつまみ系


そして、毎度の想像に頼った注文で来た巨大サンドショボーンショボーンショボーン
半分で限界ですガーン


そしてカロリー爆弾💣💣💣
ウイスキーケーキを4人でシェア

日本のウイスキーケーキとは見た目のインパクトが違いますびっくりびっくりびっくり
カロリーは一人で食べたら恐らく軽く一食分超えるでしょうねガーンガーンガーン
味は嫌な甘さはなく、ウイスキーの香りだけでアルコール感もないため、正直とっても美味しいラブ
けど、4人シェアでさえ確実に胃袋にダメージを与える破壊力ですグラサングラサン


酒好きアメリカ人に拉致されて来ることになりましたが…ウイスキー好き🥃酒好きではないので自分の懐を痛めては来ないかな…キョロキョロ
さらに大人しか来られないお店なのでえーん

でも、フードはテキサスって感じで味も良いのでテキサス観光の方にはもってこいのところかも知れませんウインク
テキサス州ダラス近郊、ヒューストン近郊、サンアントニオ近郊、オクラホマ州、そして何故かフロリダのタンパで10店舗ほどのようです照れ
どれも郊外なのが難点ですが