航海日誌#421

どうも咸臨丸ですニコニコ


イエローストーン国立公園のシンボルとも言えるのがOld Faithful Geyserですおねがい

噴出時間がFaithful(忠実)で91分ごとで観光しやすい上、周囲にも数々の間欠泉があることから、最もポピュラーなスポットになっていますラブ

多分世界一有名な間欠泉の1つじゃないですかねニヤリ




尚、イエローストーンは巨大なカルデラで60万年前に大噴火をしていますガーン

周期が60-70万年となっているため、人類の歴史のあるうちに噴火するかしないかキョロキョロ

噴火すると北米は壊滅で食糧危機にプチ氷河期が訪れるとかないとか…キョロキョロ

 

シュミレーションは自由ですからね…人知を超えた災害になるということでしょうえー

火山活動が活発にはなってきているそうですが、地球の時間軸からすれば一瞬ですからえー

 

さて、オールドフェイスルは30メートルから50メートル程度、1分半‐5分(Wikipediaより)

平均91分で噴出し、噴出予想時刻が掲示されるなどしていますウインク

*国立公園になったころは45分間隔だったそうです。

 

そして鑑賞がこちら!!!



ひと、ひと、ひと…前の間欠泉が終了したところから待ちの人たちが入り始めるのでまるで

出銭―ランド、じゃなかったディズ〇ーランドのパレード待ちの状態のようですガーンガーンガーン

 

長イスが置いてありますが、残念ながら30分前には埋まるため、直前の場合は立ち見が必要ですショボーン

まぁマナーがよくないこと…えーん

アジア系(東アジア並びに南アジア)の悪さは目に余りますプンプン


立入禁止的なものは通じないんですかね…

言葉の通じない相手には何してもいいんですかね…中国語の禁止標識が目に付くのは観光客の多さだけではないはずですショボーンショボーン


ちなみに訪れた時には65分間隔の予想時間が掲示されてましたが、結局92分間隔でした(外れることもあると…)

 

このオールドフェイスフル以外にもこの地区には

Little Anemone Geyser リトルアネモネゲイザー

Plume Geyser プルームゲイザー

Cascade Geyser キャスケードゲイザー

Beehive Geyser ビーハイブゲイザー

Depression Geyser ディプレッションゲイザー

Castle Geyser キャッスルゲイザー

などなどたくさんあり、遊歩道を散策しながら見ることが出来ますラブ

ちゃんと歩くとかなりの時間かかりますが近くから見ることができるメリットもありますニコニコ

 

滞在中もBeehive Geyserが噴出!

遊歩道からの近さ…これは迫力がありそうです

 


しかし、風が変わって遊歩道に降り注ぐとみんな避難…お湯の温度は120℃ほどムキー

いくら降ってくる際に温度が下がると言っても高温の雨かとガーン



人のサイズからその激しさがわかりますニヤリ


と、言うわけで、1番有名なオールドフェイスフルは周辺の方が見応えがあるのでしたウインク