航海日誌1230日目 スーパーって落ち着く

どうも咸臨丸ですニコニコ

アメリカでは世界最大の小売りチェーンウォルマートがありますが

アメリカに暮らしていると、ウォルマートはちょっと毎回は行きたくないところになります…ショボーン

 

価格は魅力的ですが、商品の質や店員さんの対応などはオブラートに包んだとして「少し」改善して欲しくなりますキョロキョロ

それでも、圧倒的な数があるので、旅行先などでは物資の調達先として大変お世話になっておりますてへぺろ

 

ただ、我が家のまわりにはたくさんのスーパーがある上、一番近いウォルマートでは駐車場での銃による殺人事件も発生していたり、おもちゃやクリスマスツリーが壊れていて返品したりとあまりいい思いがないのです…

(我が家は「安全」と言われるエリアなんですが…)

 

Kroger(クローガー)はそんなウォルマートよりワンランク上の大規模全国チェーンなのですニヤリ

本社はオハイオ州のシンシナティ

 

あ、こちらにオーガニックスーパーのスプラウトのリンクも貼っておきますウインク




まぁどこにでもあるスーパーなので、このスーパーに限ってということはあまりないのですが

地元のテキサススーパーマーケットチェーンのHEBと比べてもそん色ない品ぞろえと品質ですニヤリ



こういうディスプレイには広さを感じますね


スパゲッティスクウォッシュにセロリ
日本とは一足違う品揃え


どれがズッキーニでどれがキュウリかわかります?


咸臨丸一押しの小芋もたくさんおねがい

こいもぉ~こいもがおる…ポムじいさん照れ



セロリの根元や


ルバーブにほっそい人参たち


Krogerはウォルマートに対抗するくらいの規模のチェーンなので、全国でみかけるとおもいますおねがい

店舗も清潔で使いやすいです爆笑