航海日誌1079日目 スチーム!

どうも咸臨丸ですニコニコ

前回、肉まん製作において巣篭もり生活において小麦粉の万能さを再度認識しましたラブ
まさか肉まんを自分で作るとは思いませんでした爆笑
しかも手作りはやはりうまいラブ

こども達から好評だったのもあり、満腹になる個数が蒸しあがるのを待っていると食事時間が延びてしまう欠点がありましたえーん

そこで、ここいらで本格的に「蒸す」を強化することにしました!

尚、アメリカでは電気式の多段スチーマーが人気です照れ
むしろ鍋よりも安いくらいびっくり

温野菜というジャンルがヘルシー調理と言うことで確立されているのですニコニコ
※検索するとたくさん見つかります

しかし、我が家ではあえて鍋の方向でてへぺろ
Amazonでポチッとしてしまいました(わさび見つけたのはこの時)

安定の箱損傷ムキームキー
蓋はガラスなんだけどなぁ

無事割れていませんでしたが、かなり薄い感じの鍋蓋…
取手は組み立て式ですが、取説はなしびっくり
真鍮かな?ステンレスかな?これは熱くなりそうなMade in China…


なんとなく組み合わせてみて、たぶん正解


蒸し部分は2段でボイル鍋は薄肉ですニヤリ


これなら一度に8個蒸せるはず照れ


長く使う前提で購入したので、蒸し料理をしばらく強化してローテーションの一角を担ってもらえれば…
高い買い物ではないのでこれは楽しみですラブ
-茶碗蒸し
-焼売
-肉まん
が今のところの候補です爆笑