航海日誌929日目 圧倒的な存在感!

どうも咸臨丸ですニコニコ
要チェックや🏀!

ヨセミテ国立公園の名前に隠れてしまっていますが、セコイア国立公園は見どころたくさんラブラブラブ
マリポーサやキングスキャニオンでジャイアントセコイアを見て満足…しちゃダメですムキームキー
※キングスキャニオンとセコイアは公園としては別れてますが、料金含め、管理は一つですウインク

セコイア国立公園ももちろん広いのですが、観光客がアクセスしやすく抑えたいのがこちらのポイント
ーキングスキャニオンから近い世界一大きい、シャーマン将軍の木
ー360度のパノラマビュー!そびえ立つモロロック

では、キングスキャニオンから近いシャーマン将軍の木を
※麓側の駐車スペースはかなり小さく、夏場は停められませんプンプン山を登った奥側をご使用ください爆笑

大きさを見るために1人写って頂きました口笛

高さ81メートル、体積で世界一を誇る
樹齢約2200年のジャイアントセコイアですびっくりびっくりびっくり
ホントに大きいびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

大きい以外の形容詞がありませんが…圧倒されます…パワースポットですよ🌲
この圧倒的存在感…グラント将軍の木を魚住、こちらを赤木と呼んでおきましょう🏀

遊歩道は下からと上からの両方で、下側にはこんな木をくり抜いたトンネルも…

サイズ比較

尚、この北側のロッジポールビジターセンターは冬季休業でした…

もう1つのスポットはセコイアのミュージアムから登ったところにあるジャイアントセコイアの森とモロロックです爆笑
こちらがミュージアムえー


パーカーグループと呼ばれる巨木の森🌲
木のウロに入ることができます照れ

このトンネルは木をくり抜いたものです(迂回ルートあり)


そしてモロロック…
狭い駐車スペースからひたすら階段をあがること10分強…まずは景色…絶景かな口笛
太平洋側

シエラネバダ山脈側

実際下から見るとこんな岩ニヤリ
木の高さから岩の大きさがわかりますキョロキョロキョロキョロ
人間が視認できないほど小さい…


実際はこんな感じで登りますよ…
高いところ、苦手ですガーンガーンガーン

半分あたりから…遠くに駐車スペース

巨木と巨岩
下からと上から
どちらも一カ所で味わえる盛りだくさんな公園ですラブラブラブ
個人的には子供も楽しめる、両方とも圧倒的サイズですおねがい

一気に山を降りたらベーカーズフィールドに向かいます口笛