みなさん

おはようございます。


てつおです。


東京に出張に来ているのですが

ホテルがめちゃくちゃ高くて今回は川越に泊まりました、、


川越と言えば昔行ったレモネード屋さんまだ残ってるかなー、、





会社は都内なので朝から電車で向かってますが

さすが郊外&コロナ明け&ラッシュアワー、、

久しぶりの激混み満員電車。。


それ自体は別にスマホ見てればいいので苦ではないんですが

何よりめちゃくちゃ車内が寒い。。


誰得のエアコン温度設定なんだろうか、、電気不足だろーにと思ってしまうほどの

とにかく無茶苦茶な寒さ。。


郊外に住むのも悪くないかなーと思いましたが

関西とは少し環境が違うので

また戻ったとしても慣れるまでは大変そうです、、戻る宛てはないけど笑



先日例によって同僚と何気ない会話をしていたのですが

若手の子からQOLが上がったなーと思うことについて聞くと


築40年の我が家のスマートホーム化という返答が。。


詳しく聞くと

スイッチボットとアレクサの組み合わせによって

声でリモコン関係を操れると言うのです。。


TikTokとかで

ガジェット意識高い系の商社で働いてます系サラリーマンが

投稿してるレベルでは見たことがあったのですが

それを実際にやってる人の話を生で聞いたのは初めてだったので

詳しく聞いたところ意外と簡単?

Wi-Fi環境とリモコンで操れる機器があれば

アレクサがなくてもスマホで対応できるみたい。



リモコンがなくなってテレビをつけるのにイライラしたり

夏エアコンのリモコン探すのにイライラしたりがなくなるって素敵ー。。



さらにただスイッチをだけのもあって

それによってお風呂のお湯張り遠隔操作もできちゃうとか、、

ただ外に給湯指示できるものがあるとか色々あるみたいですけど、、


我が家は洗濯機こそ外から指示して回せるタイプ(使ったことないけど笑)なので

満足してましたが

もはや賃貸だろうが古家物件だろうが

コンセントとWi-Fiとスマホがあればオチャノコサイサイってことのようで

早速取り入れようかと思いメモしまくりました笑笑


やっぱり若い人と話すのはいいなー笑


みなさんも5と0のつく日なので楽天で検討してみてはどうでしょうかウインク



株は昨日大失敗して早くもマイナスになってしまいましたが

今日もまたコツコツ頑張りましょうー口笛


最後までお読みいただきありがとうございました!


良かったら最後にポチッとお願いします照れ