ワタクシのチャイ語プライベート老師


「和田さん最近頑張って勉強してるから


台湾をガイドしてあげる


(※私は仕事で台湾にきております顔23




「じゃっ、まずはなんかたべよう」で


連れて行ってくれたのが「金峰


南門にひとつしかないというローカルな食堂


老師いわく「やっぱりここが一番はおち~


林志玲(リンチーリン)ちゃんも


カジュアルにここへよく食べにくるという


シンプルなんだけどすごくはおち~なんだよね





MY老師SAYS:


「リンチーリンちゃんとしごとであたら、


『金峰でたべたよ』ていえばよろこぶから


ゲラゲラゲラ(笑)


「ぜたい、よろこぶからいてごらん


ゲラゲラゲラ(笑)





中華圏での「先生」は


単に「Mr. 」であり


日本で言う「先生」は「老師(ラオシー)


ティーチャーではないのでご注意


(このカラフルなデコはMY老師


つくてくれました)謝謝





儀仗対隊交代式


バチリきまてました





「THE 台湾」


キング意外は使ってはいけない「装飾色


があちこちに見られます





これは便利ですね、老師 謝謝






ワタクシよりもエキサイトしてくれていた


MY老師、実はすんごくおいしい(ほんとにびっくり


ケーキやクッキーをいつも


つくてきてくれます




今回は中に入ってご挨拶できませんでしたが



次回是非、男前キング&台湾のガー神


蒋介石」を紹介しよう








今日の一言:
ひとりの人間の「力」がどのように周りから支えられ
このように世界的「歴史」を刻み、永遠の「尊さ」を
保つ事ができるのか。。。全うに生きて続けた人たちは
本当に美しい顔をしている。

「えらぐなぐとも~ただしぐいぎる~!!!」
by Emperor Yoshida