

今日は土曜日ですね。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
この晴れ渡った空、澄みきった心、そして雲。
雲に乗って、旅に出てみたい気分です。(笑)
皆さんも雲に乗りたいですか?
歌いますか?
では、黛ジュンさんの「雲にのりたい」をリクエスト!
♪好きなのに~、あの人はいない…違うわ(゜゜;)\(--;)
♪教えてほしいの、涙のわけを…ふざけんな(゜゜;)\(--;)
次は間違えないようにしますよ。


♪蜘蛛になりたい~、怪しい蜘蛛に…コノヤロー(゜゜;)\(--;)


♪雲にのりたい~、柔らかな雲に~、希望が風のように消えたから…でしたね。

リキさんはきっとボケてくれると思った方は、私を愛してくれているブロガーさんです…やかましい(゜o゜)\(-_-)
でも蜘蛛になりたかったら、森山加代子さんの「インド象のサンバ」の…白い蝶のサンバ(゜゜;)\(--;)
「白い蝶のサンバ」のアンサーソングができると思います…くだらねえな(゜゜;)\(--;)
朝からアホに付き合ってくれてありがとうございます。

それでは長野の旅を続けます。

県道55号沿いの「差切峡」に別れを告げます。


ここは道が狭いのですが、雄大な奇岩渓谷を見ると心が洗われます。

私も顔を洗って…ねえだろ(゜o゜)\(-_-)
差切峡から少し行きますと、長野県東筑摩郡生坂村へ。
そこから犀川に架かる橋を渡ると国道19号線に入ります。

国道19号線は犀川沿いを走り、ついに長野市に入ります。
そして、まず立ち寄ったのは道の駅・長野市大岡特産センター。

長野の名物、リンゴが沢山置いてあります。

信州はリンゴの産地。
昔の歌で並木路子さんが歌っておりました。
♪赤いリンゴに唇寄せて~、黙って見ている青い空。
歌っていたら曇ってきました…歌が下手だったんだな(゜o゜)\(-_-)
♪リンゴは何にも言わないけれど、リンゴの気持ちはよくわかる…わかるか(゜゜;)\(--;)
ここの「どうそじん最中」、つぶあん・こしあんが好きな方いかがですか?
長野県無形民俗文化財に指定された長野市大岡芦ノ尻地区の道祖神様を形どった最中で、御利益があります。


さあ、そんな大岡特産センターと別れ、国道19号線を長野方面へ向かいやって来たのは道の駅・信州新町。

ここには「元祖信州おやき」というお店があるのですが、りんごおやきが美味しいんですよ。

旅の疲れを癒すには最適です。

皆さんもお一ついかがですか?
そして、白馬長野道路を通ってやって来たのは道の駅・中条きよしさん…中条(゜o゜)\(-_-)

♪しつこいなんて言わないで、嘘でもいいから~…うそ繋がりだろ(゜゜;)\(--;)
それは奥村チヨさん(゜゜;)\(--;)
♪折れたタバコの吸い殻で、あなたの嘘がわかるのよ~…歌うな(゜o゜)\(-_-)
リンゴ3兄弟とポスターが張ってあるくらい、リンゴが有名でリンゴのソフトクリームがありますよ。

次は3km先の道の駅「おがわ」へ。

ここの「さくらおやき」、そして蕎麦の実を練り込んだ「そばのソフトクリーム」、中々ですよ。

食べてばかりの長野の旅。

次は長野市の中心部へ。
長野では私を熱烈に歓迎してくれる長野県民が一杯…いねえだろ(゜o゜)\(-_-)
長野の街中は女性が一杯で男の人が3%くらいしか居ません…嘘つくな(゜o゜)\(-_-)
長野では、久々に献血をして参りました。


東北地方太平洋沖地震の時は全国の皆さんにお世話になりました。
我が郷土、石巻へボランティアに来てくれた方々へも感謝の気持ちが一杯です。
少しずつですが、こういう形とはいえ世の中のお役に立てると私も嬉しいです。
この日、若い看護婦さんが献血の担当をしてくれたんですよ。

疲れてウトウト…
ウトウト…
ウトウトして起きたら
看護婦さんが、
看護婦さんが、
看護婦さんが老化している…代わっただけだろ(゜o゜)\(-_-)
俺、フラれた…ぶん殴るぞ(゜゜;)\(--;)
割れた俺の心を誰か慰めて…やらねえよ(゜o゜)\(-_-)
そんなこんなで、長野を後にして佐久市へ戻ります。
そして待ちに待った「安養寺みそラーメン」を食べますよ。

佐久市のJR小海線、岩村田駅の近くにある「麺匠・文蔵」

安養寺みそラーメンにチャーシューをトッピングして食べますよ。

頂きます。

岩村田駅の近くには、ぶらり途中下車の旅で紹介されたアイスパンが売っている「キキョーヤ」があります。

皆さんも、ぜひ一度はご賞味下さい。
今回の信濃の旅、いかがでしたか。
満足していただければ、私の何よりの報酬です。

ついでにお土産を実家の方に発送しました。

蕎麦の実饅頭と、信州のリンゴクリームパイです。
美味しそうなので、お土産にしました。

長野の良いところは、まだまだあります。
紹介しきれないので、また機会があったら紹介します。
ちなみに長野県では、信州・春のスイーツスタンプラリーを開催しています。
スイーツ好きの皆さん、長野へ行け…言葉を慎め(゜o゜)\(-_-)
焼きリンゴ、はちみつカステラ、いちごシュークリーム、市田柿ミルフィーユ、木曽路プリンなど美味しいもの揃い!
次回の旅もお楽しみに。

それでは皆さん、いい土曜日をお過ごしください。
